(本ページはプロモーションが含まれています)

中華料理店「中国料理 謝朋殿」から、4種類の「謝朋殿 2023新春銘菜 中華おせち料理」が登場しました!

謝朋殿 2023新春銘菜 中華おせち料理 バナー

株式会社グリーンハウスフーズが展開する中華料理店「中国料理 謝朋殿」から、新たに「謝朋殿 2023新春銘菜 中華おせち料理」が登場しました!

こちらは、「皆様に口福あれ」という願いが込められた冷凍及び冷蔵のおせちで、2022年12月24日まで株式会社グリーンハウスフーズの公式オンラインショップにて販売されています。

謝朋殿 2023新春銘菜 中華おせち料理

「皆様に口福あれ」という願いが込められた、「中国料理 謝朋殿」オリジナルの冷蔵・冷凍おせちです。

4種類のおせちにはいずれも、「前菜」から「主菜」、そして「点心」や「スープ」、「デザート」まで取り揃えられており、主菜の「海老のチリソース」をはじめとする各メニューは、どの世代の口にも合う贅沢な逸品となっています。

また、目玉商品である「謝朋殿 中華おせち三段重(フカヒレスープ付)」には、おせちとは別箱として、「中国料理 謝朋殿」における不動の1番人気メニュー「⻑寿万年フカヒレスープ」が2食分付属しています。

【注文受付締切日】
2022年12月24日

【お届け予定日】
2022年12月31日

【おせち一覧と販売価格】
一、「謝朋殿 中華おせち三段重(フカヒレスープ付)」(4~5人前・23品目・写真左)
・販売価格:29,160円(税込)

謝朋殿 中華おせち三段重(フカヒレスープ付)&謝朋殿 中華おせち【特選】二段重

二、「謝朋殿 中華おせち【特選】二段重」(23品目・写真右)
・販売価格:29,160円(税込)

謝朋殿 中華おせち三段重(フカヒレスープ付)&謝朋殿 中華おせち【特選】二段重

三、「謝朋殿 中華『八角おせち』二段重」(3~4人前・16品目・写真左)
・販売価格:19,980円(税込)

謝朋殿 中華『八角おせち』二段重&謝朋殿 中華≪冷凍おせち≫二段重

四、「謝朋殿 中華≪冷凍おせち≫二段重」(3~4人前・18品目・写真右)
・販売価格:19,440円(税込)

謝朋殿 中華『八角おせち』二段重&謝朋殿 中華≪冷凍おせち≫二段重

なお、今回ご紹介した「謝朋殿 2023新春銘菜 中華おせち料理」は数量限定で、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。

中国料理 謝朋殿について

「中国料理 謝朋殿」は、株式会社グリーンハウスフーズが成田国際空港などで展開する中華料理店です。

「⽇本の四季を中華する」をコンセプトとして、中国の各地域の調理技法と日本の旬の食材の持つ自然な味わいを融合させた中華料理を提供しています。

また、運営元である株式会社グリーンハウスフーズの公式オンラインショップでは、「皆様に口福あれ」という願いが込められた冷凍及び冷蔵のおせち「謝朋殿 2023新春銘菜 中華おせち料理」全4種を販売しています。

【参照】「中国料理 謝朋殿」公式サイト

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

テイクアウトのお弁当
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて

「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...

宅配おせちのおすすめ人気ランキング
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!

奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...

食宅便は万能選手。
食宅便(食卓便)の口コミ・評判は?実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!

食宅便は自宅まで冷凍弁当を宅配で届けてくれるサービスで、病院・福祉・保育施設への配食シェア1位を誇る日清医療食品が提供しています。 長年にわたって医療施設向けに配食してきただけあって、カロリーや塩分、たんぱく質にいたるまで、きめ細かく考えられたメニューが自慢です。 メニューを考えるのは、食宅便の9000人を超える管理栄養士さんたち。 だいすけわずか5分で解凍!コース豊富な食宅便なら、時短・ダイエット・療養などあらゆるニーズに応えてくれます この記事では、食宅便の気になる口コミ・評判やおすすめのコース・メニ ...

俺のECフレンチコース
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...

産後の予行演習として食材宅配の「オイシックス」のお試しセットを頼んでみたレビューと感想

ゆいこ私は現在妊活中なのですが、妊娠中や子どもが産まれたら、しばらくは自転車に乗れなくなると思い、スーパーが遠くて自転車でないと行けない場所に住んでいる私は心配していました。 そんな時、宅配野菜があるということを知り、利用してみることに。 Oisix(オイシックス)は会員数220万人を突破した売上No.1の野菜宅配。 有機野菜や減農薬野菜のほかに、肉・魚、加工品まで幅広く扱っています。 有機野菜や減農薬野菜、合成保存料と合成着色料不使用の加工品など健康に気を遣った食材ばかりなので、妊娠中や授乳中はもちろん ...

Amazake Lab.の生こうじあまざけ
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?

飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.