(本ページはプロモーションが含まれています)

スタディ型動画付きミールキット「シェフレピ」がリニューアル!継続的に学べる3種のコースが新登場!

シェフレピ バナー

efoo(イフー)株式会社のスタディ型動画付きミールキットシリーズ「シェフレピ」が、2022年2月6日よりリニューアルしました!

普段扱う機会のない食材に触れながら一流シェフの技術を会得できる「シェフレピ」ならではの特長はそのままに、月1回のキットが複数月連続して届く形式の、より体系的な学びに特化した継続型のサービスへと生まれ変わっています。

第1弾として、フランス家庭料理や南イタリア料理などを学べる3種のコースが、リニューアル日の2022年2月6日よりシェフレピの公式サイトで販売されています。

フランス家庭料理で学ぶ料理の基本(全5回)

フランス家庭料理で学ぶ料理の基本

フランスの家庭やビストロで出てくるような料理を題材に、肉・魚の焼き方や煮込みの方法など、あらゆる料理の基本を会得することができるコースです。

ムール貝やウサギ肉などの日本では触れる機会が少ない食材も、動画でシェフの調理を観ながら自分の手で取り扱うことができます。

【販売価格】
初月:4,840円(税込・送料込)
2月目以降:6,700円(税込・送料込)
5回すべてを購入した場合:31,640円(税込・送料込)

南イタリア料理に学ぶパスタの作り方(全5回)

南イタリア料理に学ぶパスタの作り方

トマトやチーズなどイタリアらしい食材を使い、ロング、ショート、乾麺に生麺など、様々なパスタの作り方を学ぶことができるコースです。

「サルシッチャ」や「ポルペッティ」などの主菜となる料理の作り方や、アンチョビに代表されるイタリア食材の使い方も同時に習得することができます。

【販売価格】
初月:5,050円(税込・送料込)
2月目以降:7,000円(税込・送料込)
5回すべてを購入した場合:33,050円(税込・送料込)

ラム肉で学ぶ肉の焼きと煮込み、世界のスパイスと野菜料理(全5回)

ラム肉で学ぶ肉の焼きと煮込み、世界のスパイスと野菜料理

ラム肉のさまざまな部位にあわせた焼き料理や煮込み料理を、付け合わせとなる野菜料理の美味しい作り方とともにマスターすることができるコースです。

コース全体を通して、ギリシャ料理の「ザジキ」やモロッコ料理「チャルモラ」など、世界各地の未知なる料理に触れることができます。

【販売価格】
初月:6,380円(税込・送料込)
2月目以降:8,900円(税込・送料込)
5回すべてを購入した場合:41,480円(税込・送料込)

なお、「シェフレピ」の公式サイトでは、今回リニューアルに伴って新登場した3種のコースについて、調理時間の目安や食材のアレルギー情報などを確認することができます。

efoo(イフー)株式会社について

efoo(イフー)株式会社は、2020年5月に設立された、食品サービスを扱う企業です。

料理業界をテクノロジーの力でアップデートすることを理念としており、動画で学べるスタディ型のミールキット「シェフレピ」を提供しています。

シェフレピ公式サイト:https://chefrepi.com/

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

【インタビュー】健康宅配弁当の老舗「ウェルネスダイニング」に聞く!10年愛された秘密とは

ウェルネスダイニングといえば、制限食を中心とした冷凍宅配弁当を2011年から提供している宅配弁当業界の中でも老舗の企業です。 そんな同社が10年にわたって支持されてきた秘密をインタビューを通じて明らかにしていきたいと思います。また、最近発売した「制限食料理キット」と「ベジ活スープ食」新メニューのコンセプトについても聞きました。 宅配弁当の老舗、ウェルネスダイニングとは mealee この度はインタビューを受けていただきありがとうございます。 清水:ウェルネスダイニングの清水です。当社の企画・営業を実施させ ...

わんまいるの口コミ・評判は?実際に食べて味をチェック!料金やクーポンも徹底調査!

わんまいるの冷凍おかずは、合成保存料無添加の安心感と味にこだわった実力派の食事宅配サービスです。 流水解凍・湯せんなどで簡単に準備が出来るので、高齢者の方や忙しい主婦だけでなく、一人暮らしで料理の手間を省きたい人たちからも人気になっています。 この記事では、わんまいるの気になる口コミ・評判や、おかずの評価、使い勝手に関する疑問についても答えていきます。 mealee編集部で実際にわんまいるを注文して食べたときの料理の写真や、味の感想を詳しくお伝えします。 [toc] わんまいるの特徴 まず最初にわんまいる ...

健康食
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】

2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...

ウェルネスダイニング弁当
【まずい?味が薄い?】ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判を実際に食べて詳しくレビュー

ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスで、カロリーや塩分・糖質などを制限した4つの食事制限コースと、ダイエットや健康維持のための2つの通常食コースがあります。 食べたいときにレンジでチンするタイプの冷凍弁当や、簡単に調理できる料理キットタイプなどを宅配で届けてくれます。 この記事では、ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判やコース別の金額や料金、実際に頼んでわかった内容についても紹介します。 美味しい?まずい?という気になる味の評価はみんなの口コミだけでなく、実際に食べた感想もお伝えします ...

noshの宅配弁当
nosh(ナッシュ)の気になる口コミ・評判は本当か?実際に食べてレビュー

宅配弁当のnosh(ナッシュ)は、一流シェフと管理栄養士によって作られた、糖質90%Offの食事メニューを届けてくれるサービスです。 この記事ではnoshの味に関する口コミやダイエットに使った人の評判、料金やお得な購入方法やおすすめのメニューについて紹介します。 ゆいこやっぱり、味が一番気になりますよね 美味しいか?まずいか?について実際に編集部がnoshを注文して食べた正直なレビュー・感想も掲載しています。 ※現在当サイトではnoshに関する口コミを募集しております、実際に食べてみた方は是非投稿よろしく ...

ヴィーガン・プラントベースフードおすすめ人気ランキング
ヴィーガン・プラントベースフードのおすすめ宅配食!【冷凍弁当・ミールキット・代替肉・完全食】

ヴィーガンやベジタリアン向けのプラントベースフードの人気が高まりつつある中、最近では宅配サービスにも数多くのブランドが登場してきています。 今後どんどん普及していきそうな各社のサービスについて、出来るだけ多くまとめてみました!冷凍弁当に冷凍惣菜、ミールキットに完全食タイプなど様々ですので、気になったサービスは是非チェックしてみて下さいね。 [toc] ヴィーガン向け冷凍弁当 Grino ※画像はスライドすることが出来ます。 おすすめポイント! 美味しさも兼ね備えたプラントベースフード 保存料や合成着色料不 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.