efoo(イフー)株式会社のスタディ型動画付きミールキットシリーズ「シェフレピ」が、2022年2月6日よりリニューアルしました!
普段扱う機会のない食材に触れながら一流シェフの技術を会得できる「シェフレピ」ならではの特長はそのままに、月1回のキットが複数月連続して届く形式の、より体系的な学びに特化した継続型のサービスへと生まれ変わっています。
第1弾として、フランス家庭料理や南イタリア料理などを学べる3種のコースが、リニューアル日の2022年2月6日よりシェフレピの公式サイトで販売されています。
フランスの家庭やビストロで出てくるような料理を題材に、肉・魚の焼き方や煮込みの方法など、あらゆる料理の基本を会得することができるコースです。
ムール貝やウサギ肉などの日本では触れる機会が少ない食材も、動画でシェフの調理を観ながら自分の手で取り扱うことができます。
【販売価格】
初月:4,840円(税込・送料込)
2月目以降:6,700円(税込・送料込)
5回すべてを購入した場合:31,640円(税込・送料込)
トマトやチーズなどイタリアらしい食材を使い、ロング、ショート、乾麺に生麺など、様々なパスタの作り方を学ぶことができるコースです。
「サルシッチャ」や「ポルペッティ」などの主菜となる料理の作り方や、アンチョビに代表されるイタリア食材の使い方も同時に習得することができます。
【販売価格】
初月:5,050円(税込・送料込)
2月目以降:7,000円(税込・送料込)
5回すべてを購入した場合:33,050円(税込・送料込)
ラム肉のさまざまな部位にあわせた焼き料理や煮込み料理を、付け合わせとなる野菜料理の美味しい作り方とともにマスターすることができるコースです。
コース全体を通して、ギリシャ料理の「ザジキ」やモロッコ料理「チャルモラ」など、世界各地の未知なる料理に触れることができます。
【販売価格】
初月:6,380円(税込・送料込)
2月目以降:8,900円(税込・送料込)
5回すべてを購入した場合:41,480円(税込・送料込)
なお、「シェフレピ」の公式サイトでは、今回リニューアルに伴って新登場した3種のコースについて、調理時間の目安や食材のアレルギー情報などを確認することができます。
efoo(イフー)株式会社について
efoo(イフー)株式会社は、2020年5月に設立された、食品サービスを扱う企業です。
料理業界をテクノロジーの力でアップデートすることを理念としており、動画で学べるスタディ型のミールキット「シェフレピ」を提供しています。
シェフレピ公式サイト:https://chefrepi.com/
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
【インタビュー】幼児の身体の成長を支える「Tot Plate」に聞く!子どもが安心して食べられる食事とは?
今回、「幼児」が安心してたべられるための冷凍食を販売している「Tot Plate」を運営する、食のおくすり代表取締役の佐野こころさんにお話を伺いました。 Tot Plateとは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 Tot Plateを運営している株式会社 食のおくすり代表の佐野と申します。もともと看護学部で医療を学び、その中で予防医学に興味を持ち、大学院に進学しました。その一方で大手料理教室のヘルスケア事業の立ち上げにも携わらせていただきま ...
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】
2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...
【インタビュー】バラエティー豊かな世界の料理をいつでもどこでも楽しめる「ロイヤルデリ」のこだわりとは!?
今回、レストランの味を家庭で簡単に楽しめるフローズンミールを提供している「ロイヤルデリ」にお話を伺いました。 「ロイヤルデリ」はEC サイトを中心にロイヤルホストや天丼てんや、一部専門店、空港レストラン・高速サービスエリア売店などでを販売しています。 「ロイヤルデリ」とは? mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 ロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルデリ推進部のリンと申します。現在、ロイヤルデリのプロダクトブランディングを担 ...
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて
「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...
野菜宅配のおすすめ比較ランキング!無農薬野菜や一人暮らし向けもご紹介!
スーパーや八百屋さんまで買い物に出かけなくても、通販で購入できる野菜宅配サービスは家庭の強い味方です。手間がかからないだけではなく、日本全国から美味しい野菜・無農薬野菜・有機栽培の野菜など自分の好みにあったお店をチョイスできるのも人気のポイントです。 今回はmealee編集部で日本全国の野菜宅配を徹底比較して、人気ランキングを作ってみました。単純に安い・便利という比較だけでなく、安全性や商品数など、実際に使う方が気になるポイントも重視してチェックしてみました。 料金表示について 本記事において、各社の料金 ...