
「ママの休食」では現在、2022年1月21日から2022年2月28日までの期間限定で、「ベイクドドーナツプレゼントキャンペーン」を開催しています!
こちらは、キャンペーン期間中に対象の定期便を注文すると、オマケとしてママの休食で販売中の「ベイクドドーナツ」がもらえるというものです。
【キャンペーン開催期間】
2022年1月21日から2022年2月28日まで
【キャンペーン内容】
開催期間中に、ママの休食の公式サイトからキャンペーンの対象となる3種の定期便を注文すると、オマケとして「ベイクドドーナツ」の詰め合わせセットがもらえます。
※セットには3種類のフレーバーがすべて入っています。
【キャンペーン対象商品】
・お弁当8食セット(定期便)
・お弁当12食セット(定期便)
・お惣菜セット(定期便)
※お弁当4食セット(定期便)はキャンペーンの対象外となっています。注文の際にはご注意ください。
【ママの休食のベイクドドーナツ詳細】

小麦粉と油を一切使用せず、新潟県魚沼地域産コシヒカリの玄米粉を100%使用してヘルシーに仕上げた、グルテンフリーかつギルトフリーのベイクドドーナツです。
フレーバーは「メープルアーモンド」、「ショコラ」、「チーズ」の3種類が用意されており、もっちりとした食感としっかりとした甘みを楽しむことができます。
また、いずれのフレーバーも市販のドーナツと比べて低カロリー(1個あたり約200kcal)となっているのも特徴で、小腹がすいたときでも罪悪感なく食べることができます。
なお、ママの休食公式オンラインショップでは、今回ご紹介したキャンペーンでもらえるベイクドドーナツ3種について、原材料一覧や栄養成分表示などを詳しく確認することができます。
ママの休食について
ママの休食は、株式会社MYPLATEが運営している宅配弁当サービスです。
主に子育てをするお母さん向けの冷凍弁当を販売しており、体調が不安定になりやすい妊娠中や、忙しくなることが多い育児中でも、調理の手間なく健康的な食事をとることができます。
なお、「ママの休食」は冷凍庫で保存できるほか、保存期間が1年間とやや長めになっていますので、いざというときのストックとしても有用です。
【参照サイト】ママの休食の公式サイト
【編集部レポート】ママの休食のお弁当を実際に食べてみました!
-
-
ママの休食を実際に食べてみました!栄養満点で味も大満足の冷凍弁当!?口コミ・評判も要チェックです!
ママの休食は管理栄養士が監修した無添加のお弁当を届けてくれる、冷凍宅食サービスです。その名前の通り、徹底的に妊娠中・産後のママのために考えて作られたお弁当となっています。 妊娠中一番つらい家事といわれ ...
続きを見る
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
GREEN SPOONの冷凍スムージーとスープを実際に飲んでレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、毎月定額で自分に必要な野菜がスムージーやスープと言った形で自宅に届くサービスです。 ゆいこ多くのメディアに掲載され、oggiやSTORY、VERY、ViViなど人気女性誌に取り上げられています。 食材は加熱滅菌されている上に甘味料や保存料、化学調味料などの食品添加物を一切使用していないので安全性が高く、何より栄養素を損なわないように食材ひとつひとつを瞬間冷凍されており、出来上がりがフレッシュというのが魅力です。 GREEN SPOONの特徴 GREEN SPO ...
ベルーナグルメほほえみ御膳(宅菜便)を食べてみました!口コミ・評判も要チェック!
ベルーナグルメの「宅菜便(たくさいびん)」は、カタログ通販の老舗ベルーナが提供する、和洋中の”家庭の味”をお得なセットで届ける宅配弁当・宅食(食事宅配)です。 冷凍弁当で保管もしやすく、栄養バランスを考慮した合計60種ものメニューを低価格で届けてくれます。 特に注目なのは、価格の安さです!1回10食セットで届き、1食あたりの価格は500円台(税込)。 ゆいこ宅配便で届く冷凍弁当・宅食(食事宅配)の中では最安レベルです。 今回はそんな宅菜便の中でも人気のシリーズ、「ほほえみ御膳」を全10食たべたレポートをは ...
【インタビュー】パーソナルジムのRIZAPの食事メソッドが凝縮された「サポートミール」の魅力とは?
”結果にコミットする”プライベートジムで有名なRIZAP。実は、その食事メソッドを詰め込んだ冷凍弁当である、低糖質フード「サポートミール」も人気なのをご存じだろうか。 今回は、「サポートミール」の商品を開発するRIZAPの栄養管理士の方にその人気の秘密について伺いました。 RIZAP「サポートミール」とは? RIZAPの管理栄養士の阿部さんに答えていただいた mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。 阿部:商品部商品開発の阿部と申します。RIZAPの管理栄養士として、R ...
【実食レビュー】塚田農場のお弁当を食べてみました!チキン南蛮が絶品!?口コミも要チェック!
塚田農場は株式会社エー・ピーカンパニーが運営する居酒屋チェーンですが、塚田農場から『おべんとラボ』として宅配と店舗の両方でお弁当を販売しています。 ゆいこさまざまなメディアに取り上げられており、芸能人達がよく口にする、いわゆる「ロケ弁」としても人気のお店です。 塚田農場のお弁当は、お弁当に関するグランプリにおいて数多く受賞しており、ロケ弁グランプリで1位をとったことも!食材はもちろん調理法にもこだわりがあります。 塚田農場のお弁当の特徴 食材には、秋田県産最高品質の「あきたこまち」をはじめ、赤身と脂のバラ ...
【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?
一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...





