「株式会社 食のおくすり」が運営するキッチンスタジオ「Healthy Kitchen」から、新たな中食のブランドとして「by Healthy Kitchen(バイヘルシーキッチン)」が登場しました!
こちらは、プラントベースな料理を「ミールキット」という形式で提供するブランドで、2022年1月11日より「Healthy Kitchen」の公式サイトでミールキット3種の販売を開始しています。
植物由来の食材を中心とした「プラントベース」な料理を、自宅で簡単に作ることができるミールキットです。
メニューは、お肉の代わりに厚揚げを使った「彩り野菜と厚揚げの酢豚風」など3種類が用意されており、健康や環境にも優しいとされている「サステナブルな食事」を手軽に楽しむことができます。
また2022年2月以降も毎月新メニューが登場する予定です。
【メニュー一覧と販売価格】
①厚揚げを使ったミートソース風(2人分) 販売価格:1,500円(税込)
②彩り野菜と厚揚げの酢豚風(2人分) 販売価格:1,400円(税込)
③バターチキンカレー 販売価格:1,900円(税込)
【参照】PRTimes:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000029920.html
なお、今回ご紹介した「by Healthy Kitchen」のミールキットは、「Healthy Kitchen」の公式サイトのほかに、キッチンスタジオ「Healthy Kitchen名古屋店」でも購入することができます。
株式会社 食のおくすりについて
「株式会社 食のおくすり」は、「食を通じて健康になる」をテーマに掲げる食品企業です。
主に、冷凍幼児食のサブスクリプションサービス「Tot Plate」や、食べてコンディショニングするキッチンスタジオ「Healthy Kitchen」などを運営しています。
また2022年1月からは、プラントベースな料理を手軽に作ることができるミールキットのブランド「by Healthy Kitchen」もスタートさせています。
【参照】
株式会社 食のおくすり公式サイト:https://shokuno-okusuri.com/
「Healthy Kitchen」の公式サイト:https://by-healthykitchen.com/
食のおくすりが提供する幼児食サービス「Tot Plate」に関するインタビュー記事はこちら!
-
-
【インタビュー】幼児の身体の成長を支える「Tot Plate」に聞く!子どもが安心して食べられる食事とは?
今回、「幼児」が安心してたべられるための冷凍食を販売している「Tot Plate」を運営する、食のおくすり代表取締役の佐野こころさんにお話を伺いました。 Tot Plateとは? mealee 本日は ...
続きを見る
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!
ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...
高齢者に人気の宅配弁当ランキング!美味しさ?値段?栄養制限?各社のおすすめを総まとめ!
歳を取ると食事の準備が大変… という方におすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当サービス」です。 こんなときに! 高齢者の一人暮らしになってから、毎日3食をしっかり準備するのは手間 食事制限をするように指導されたけれど、制限食の献立を考えるのは大変 自分で料理をしているといつの間にか栄養バランスが偏りがちで不安 今では食事宅配サービスに参入する会社も増えてきました。でも、似てる点も多くどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 これまで30社以上の宅配弁当 ...
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて
「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...
nosh(ナッシュ)の気になる口コミ・評判は本当か?実際に食べてレビュー
宅配弁当のnosh(ナッシュ)は、一流シェフと管理栄養士によって作られた、糖質90%Offの食事メニューを届けてくれるサービスです。 この記事ではnoshの味に関する口コミやダイエットに使った人の評判、料金やお得な購入方法やおすすめのメニューについて紹介します。 ゆいこやっぱり、味が一番気になりますよね 美味しいか?まずいか?について実際に編集部がnoshを注文して食べた正直なレビュー・感想も掲載しています。 ※現在当サイトではnoshに関する口コミを募集しております、実際に食べてみた方は是非投稿よろしく ...
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...