大正10年(1921年)創業の老舗寿司屋「寿司岩」の職人たちがプロデュースしたブランド「すし寿司岩」から、新商品として「一人重おせち 一慶」が登場しました!
こちらは、ウィズコロナの時代に最適な「一人一重」の個食おせちで、2021年11月中旬より数量限定で販売されています。
冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができる、ウィズコロナの時代に最適な「一人一重」の冷凍おせちです。
特製出汁で煮ることで旨味を凝縮させた「海老の旨煮」や、秘伝の甘辛タレでふっくらと焼き上げた「鰤照焼き」など、老舗寿司屋の熟練寿司職人たちが丹精を込めて作り上げた27品目の料理が詰まっています。
また、全てのメニューで合成保存料・着色料を一切使用していないので、「食の安全性」が気になる方でも安心しておせちを楽しむことができます。
さらに、ファミリー向けの2個セットや3個セットも用意されており、3個セットを注文するとオマケとして「特選本からすみ」がもらえます。
【予約受付期間】
2021年11月中旬から2021年12月15日まで
※2021年11月18日現在は、予約受付が開始されています。
【お届け予定日】
2021年12月28日から2022年1月4日まで
※注文時に日時を指定することができます。
【予約方法】
「すし寿司岩」の運営元である「株式会社大庄」の公式サイト内にある、「一人重おせち 一慶」の特設ページより予約可能です。
また特設ページでは、「一人重おせち 一慶」について、メニューの一覧やこだわりポイントなどを確認することができます。
「一人重おせち 一慶」の特設ページはこちら
なお、今回ご紹介した「一人重おせち 一慶」は、注文が販売予定数に達し次第販売終了となりますので、興味のある方はお早めに。
すし寿司岩について
すし寿司岩は、大正10年(1921年)創業の老舗寿司屋「寿司岩」の職人たちがプロデュースし、株式会社大庄が運営するおせちのブランドです。
インターネット通販限定の正統派冷凍おせちを毎年販売しており、2021年はウィズコロナ時代に最適な「一人一重」の個食おせち「一人重おせち 一慶」を提供しています。
【参照】株式会社大庄公式サイト:https://www.daisyo.co.jp/index.html
2022年最新おせち情報!
一流料亭の豪華おせちから高齢者向けの健康おせちまで幅広くまとめてみました!ぜひこちらの記事もチェックしてみて下さいね!
-
-
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!
奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではイン ...
続きを見る
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
No自炊・独身一人暮らしの宅配冷凍弁当おすすめTop3【便利/コンビニより安い/栄養バランス◎】
[toc] 独身一人暮らし。仕事が終われば後は自分の時間ですが・・・ 「あ~あ、今日も帰りはこんな時間」 「いつまでもこんな食生活でいいのかな・・・」 「健康診断の数値も年々悪くなっていってるような・・・」 「でも自炊するの面倒くさい」 「家に帰ったら、さっさとお風呂入ってネット見て寝たい」 そんな方には冷凍庫にストックできる宅配弁当・宅食(食事宅配)をおすすめします! 独身一人暮らし向け 宅配冷凍弁当選びのポイント 宅配便で届いて冷凍庫にストックできる 電子レンジ解凍5~6分で食べられる 開けやすいパッ ...
【インタビュー】パーソナルジムのRIZAPの食事メソッドが凝縮された「サポートミール」の魅力とは?
”結果にコミットする”プライベートジムで有名なRIZAP。実は、その食事メソッドを詰め込んだ冷凍弁当である、低糖質フード「サポートミール」も人気なのをご存じだろうか。 今回は、「サポートミール」の商品を開発するRIZAPの栄養管理士の方にその人気の秘密について伺いました。 RIZAP「サポートミール」とは? RIZAPの管理栄養士の阿部さんに答えていただいた mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。 阿部:商品部商品開発の阿部と申します。RIZAPの管理栄養士として、R ...
ママの休食を実際に食べてみました!栄養満点で味も大満足の冷凍弁当!?口コミ・評判も要チェックです!
ママの休食は管理栄養士が監修した無添加のお弁当を届けてくれる、冷凍宅食サービスです。その名前の通り、徹底的に妊娠中・産後のママのために考えて作られたお弁当となっています。 妊娠中一番つらい家事といわれる「料理」の手間からママを解放できるようにという思いからママの休食は生まれています。 冷凍弁当なのでいつでも食べれる・簡単に準備出来る・洗い物も簡単です。栄養面についても、妊娠中・産後とでそれぞれ違うメニューとなっており、健康面でもしっかりした食事を摂ることが出来ます。 関連記事:mealee編集部がママの休 ...
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】
2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!
奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...
高齢者に人気の宅配弁当ランキング!美味しさ?値段?栄養制限?各社のおすすめを総まとめ!
歳を取ると食事の準備が大変… という方におすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当サービス」です。 こんなときに! 高齢者の一人暮らしになってから、毎日3食をしっかり準備するのは手間 食事制限をするように指導されたけれど、制限食の献立を考えるのは大変 自分で料理をしているといつの間にか栄養バランスが偏りがちで不安 今では食事宅配サービスに参入する会社も増えてきました。でも、似てる点も多くどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 これまで30社以上の宅配弁当 ...