
株式会社文藝春秋が運営している中食販売サイト「文春マルシェ」から、新商品として「文春マルシェのおせち 2022」が登場しました!
こちらは、「文春マルシェ」限定のオリジナル冷凍おせちで、2021年9月22日より数量限定の予約形式で販売されています。

「国産焼車海老」や「和牛ローストビーフ」など、新年を祝うのにふさわしい美食を贅沢に詰め込んだ、文春マルシェオリジナルのおせちです。
伝統的なおせち料理が揃った和のおせちと、フレンチなメニューがワインによく合う洋風おせちの2種類が用意されており、どちらも一重で食べやすい分量となっています。
また、2021年11月13日までにクーポンコード「osechi2022」を入力して注文すると、キャンペーン割引が適用され、少し安く購入することができます。
【予約受付期間】
2021年9月22日から2021年12月10日まで
【お届け予定日】
2021年12月30日
【販売おせち一覧と販売価格】
①文春マルシェ オリジナルおせち一段重(2~3人前) 限定200セット
・通常販売価格:19,800円(税込) ・キャンペーン割引適用価格:17,820円(税込)
②「サラマンジェフ」マルシェ限定洋風おせち(2~3人前) 限定100セット
・通常販売価格:19,800円(税込) ・キャンペーン割引適用価格:17,820円(税込)
【予約方法】
「文春マルシェ」の公式サイト内にある、「文春マルシェのおせち 2022」の特設ページより予約することができます。
また特設ページでは、2種類の「文春マルシェのおせち 2022」について、収録されているメニューの一覧などを確認することができます。
「文春マルシェのおせち 2022」特設ページはこちら
なお、今回ご紹介した「文春マルシェのおせち 2022」の予約は、注文が販売予定数に達し次第受付終了となっていますので、興味のある方はお早めに。
文春マルシェについて
文春マルシェは、月刊雑誌「文藝春秋」(文芸春秋)でも有名な株式会社文藝春秋が運営している、中食販売サイトです。
主に「亜麻仁オイルと荏胡麻オイル」をはじめとするストック可能な調味料や、日本全国から厳選したお取り寄せグルメなどを提供しています。
また、人気ラーメン店と共同開発した「 『ラーメン凪』の担々麺 汁なし4食」や、文春マルシェオリジナルのおせちなど、ここでしか買えない商品も取り扱っています。
【参照】文春マルシェ公式サイト:https://shop.bunshun.jp/store/top.aspx
2022年最新おせち情報!
一流料亭の豪華おせちから高齢者向けの健康おせちまで幅広くまとめてみました!ぜひこちらの記事もチェックしてみて下さいね!
-
-
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!
奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではイン ...
続きを見る
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...
低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!
おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...
食宅便(食卓便)の口コミ・評判は?実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!
食宅便は自宅まで冷凍弁当を宅配で届けてくれるサービスで、病院・福祉・保育施設への配食シェア1位を誇る日清医療食品が提供しています。 長年にわたって医療施設向けに配食してきただけあって、カロリーや塩分、たんぱく質にいたるまで、きめ細かく考えられたメニューが自慢です。 メニューを考えるのは、食宅便の9000人を超える管理栄養士さんたち。 だいすけわずか5分で解凍!コース豊富な食宅便なら、時短・ダイエット・療養などあらゆるニーズに応えてくれます この記事では、食宅便の気になる口コミ・評判やおすすめのコース・メニ ...
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!
BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...





