兵庫県姫路市に本社があり、駅そばや駅弁で人気のまねき食品株式会社が、全国発送可能な商品を取りそろえた「新まねき食品オンラインショップ」を2021年4月1日開設しました。
まねきのえきそば、駅弁屋が作るあったかおうち冷凍駅弁シリーズ、地産地消 神戸ビーフを使った冷凍お弁当など各種人気のラインナップが揃っています。
(出典:まねき食品オンラインサイト)
おうちでも手軽に「ふるさと姫路の味」を楽しんでいただきたいとの想いで、度重なる試行を繰り返し完成した、冷凍えきそば。
のどごしの良い麺に、ふわふわとろとろの天ぷら、そして風味豊かな和風スープで”お店の味”を忠実に再現しました。
【原材料一覧】
めん(小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩/かんすい、クチナシ色素) 具材(天ぷら、ねぎ) そばだし(食塩、粉末醤油、砂糖、節粉末(かつお、さば)、昆布粉末、蛋白加水分解物、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(甘草))、七味 ※やくみ(七味)に含まれる「あおさ」は、『えび・かに』が混ざる漁法で採取しております。
(出典:まねき食品オンラインサイト)
牛肉・そぼろ・タコ・穴子・栗・筍など、たくさんの具材が一度に楽しめる、目にも楽しいお弁当です。
兵庫・姫路で長年愛されている、まねき食品人気の駅弁で、食べ応えもしっかりあり、満足いただけること間違いなしです!
【原材料一覧】
だし飯(うるち米、食塩、醤油、その他)、煮物(牛肉、筍、しめじ、蛸、醤油、砂糖、牛蒡、だし〔煮干、いわし節、さば節、その他〕、味醂、その他)、鶏そぼろ、錦糸玉子、味付穴子、山菜醤油漬、生姜漬、あさり佃煮、枝豆、甘露栗/加工澱粉、グリシン、調味料(アミノ酸等)、酒精、甘味料(ステビア、ソルビット、甘草)、酢酸Na、着色料(カラメル、カロチノイド、紅麹、赤102、赤106、銅葉緑素)、リン酸塩(Na)、酸味料、pH調整剤、グリセリンエステル、増粘多糖類、ショ糖エステル、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(V.C)、炭酸Ca、リン酸Ca、漂白剤(亜硫酸塩)
(出典:まねき食品オンラインサイト)
関西では好んで食べられる穴子。ふんわり柔らかな煮穴子と香ばしい焼き穴子の2種類を大きめにスライスし、だし飯の上に乗せました。
横に添えた、甘く煮た椎茸と紅ショウガが穴子の美味しさをさらに引き立てます。
【原材料一覧】
だし飯(うるち米、食塩、醤油、その他)、煮穴子、錦糸玉子、椎茸煮、金平牛蒡、味付穴子、生姜漬、焼海苔/調味料(アミノ酸等)、加工澱粉、グリシン、酢酸Na、リン酸塩(Na)、ソルビット、酒精、甘味料(甘草、ステビア、ソルビット)、着色料(カラメル、カロチン、紅麹、赤102、赤106)、pH調整剤、グリセリンエステル、酸味料、増粘多糖類、ショ糖エステル、保存料(ソルビン酸K)、リン酸Ca、炭酸Ca
オープン記念キャンペーン開催中
まねき食品公式オンラインショップのオープンを記念したキャンペーンセールが実際されています。
◆開催期間
2021年4月9日(金)~5月9日(日)
◆セール内容
お弁当やお惣菜、えきそばが最大10%OFF※一部対象外の商品あり
まねき食品について
まねき食品は主に弁当、惣菜、折詰、会席料理、パーティ料理等食料品の製造及び販売をしている会社です。JR西日本神戸線に位置する姫路駅や加古川駅などの構内にあるえきそばで知られており、社名の由来はお客様をおまねきする、と言う意味から。
また『Bentoを世界へ』を掲げて、直営レストラン「Maneki Dining」をタイで展開するなど、海外事業にも力を入れています。
【参考サイト】
まねき食品オンラインショップ:https://maneki-shop.net/
まねき食品公式HP:https://www.maneki-co.com/
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
妊婦・産後ママにおすすめの宅配弁当ランキング 【徹底比較】2021年版
赤ちゃんの面倒を見ながら食事の準備をするのが大変、という産後ママにおすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当・食事宅配サービス」です。 ご飯作りたくない!食事作りが辛い・・・という方は旦那さん・子供の分もまとめて冷凍弁当にしてしまうのも全然アリです! ゆいこ毎食分のお弁当を買うのは難しくても、冷凍弁当ならたまの休みを作るためのストックとしても活用できますので、自分の体調に合わせた使い方を選んでみて下さいね。 また妊娠中のママさんも安心して食べることができる宅配弁当・冷凍弁当 ...
【まずい?味が薄い?】ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判を実際に食べて詳しくレビュー
ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスで、カロリーや塩分・糖質などを制限した4つの食事制限コースと、ダイエットや健康維持のための2つの通常食コースがあります。 食べたいときにレンジでチンするタイプの冷凍弁当や、簡単に調理できる料理キットタイプなどを宅配で届けてくれます。 この記事では、ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判やコース別の金額や料金、実際に頼んでわかった内容についても紹介します。 美味しい?まずい?という気になる味の評価はみんなの口コミだけでなく、実際に食べた感想もお伝えします ...
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選
日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...
森山ナポリ【口コミ&評判】実際に食べてチェック!本格窯焼きピザは本当に冷凍ピザの概念を変えるのか?
森山ナポリとは、北陸の古都・金沢生まれの、厳選食材をふんだんに使ったワンランク上の窯焼きピザです。 ピザの具材にご当地の特産品をふんだんに使った手作りのオリジナルピザが、自宅に宅配便で届きます。 [toc] 森山ナポリの口コミ・評判について まずは巷ではどのように思われているのでしょうか、SNSを中心にチェックしてみました。 View this post on Instagram 今夜はピザパーティー🍕 森 ...
冷凍ピザのおすすめランキング!通販からスーパーまで人気8選!!
最近はいろいろな冷凍食品が販売されていますが、昔に比べるとどれも美味しくなっていると思いませんか? 冷凍食品が美味しくなった訳は家電製品の進化にあると言われており、電子レンジの普及によって冷凍食品は昔よりも美味しくなったとされています。 今回はそんな冷凍食品の中から冷凍ピザをピックアップ!通販やスーパーで購入できる人気商品を厳選してご紹介していきます。 お店以上のものも!?冷凍ピザの魅力と選び方 冷凍ピザは、1964年に始めて輸入、販売が開始された当初こそ「西洋風お好み焼き」という言い方もされていましたが ...
【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?
一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...