(本ページはプロモーションが含まれています)

わんまいる(4)さばの煮つけセットを食べてみました!【宅配弁当レポート4食目】

投稿日:2017年12月7日 更新日:

わんまいるの実食レポの4回目です。今回は初のお魚、さばの煮つけです。そういえば、お肉の冷凍ってよくあるけど、魚料理の冷凍ってあまり食べたことない。食感が変わってしまいそうで、自分でも料理したものを冷凍した事って今までにないです。どんな風に仕上がっているか楽しみです。

冷蔵庫から出してから食べるまでの時間

いつもはパッケージに解凍方法と時間が書いてあるのですが、今回はさばの煮つけの解凍時間が書いてない!

そんな時はメニュー表にも書いてあるのでそちらをご確認ください。使用している食材やおかずごとのカロリー、たんぱく質、脂質、炭水化物、糖質、塩分もこの表に全て記載されています。

 

それぞれのおかずの解凍方法と時間

さばの煮つけ 青梗菜と昆布の松前酢和え物 3種豆とおからの和え物
解凍方法 湯せん 流水 湯せん
解凍時間 5分 5分

煮つけと和え物が湯せんで5分。今まで10分や12分のものを食べていたので、かなり短い気が気がする!この時間でちゃんと解凍されるのかなぁ、と思いつつ表記の時間どおり解凍します。

 

準備するもの

  • 小さめのボール(流水解凍用)
  • 小さめのお鍋(湯せん解凍用)
  • 布巾(解凍したパックをふく用)
  • お皿(盛り付け用)
  • トングまたは菜箸(お湯から取り出す際に使用)

作業の手順は

1.お湯を沸かす。さばの煮つけが大きいのでいつもより多めに水を入れましょう。

2.流水解凍のものは水にさらす→凍ったものを手で持ち続けるのは季節的に辛いので、ボールにつけておいて時々水を変えながら軽くもむと簡単に解凍できます。

3.沸騰したら湯せん解凍のおかずを入れてタイマーをセット

4.ご飯を食べる人はこの間に用意しておきましょう。※セットにご飯はついていません

5.解凍したおかずはお皿に水滴が入らないように必ずパックの周りを布巾で拭きます。

6.お皿に入れて完成!解凍時間はそれぞれ違いますので、順番に解凍して盛り付けていきましょう。

 

今回は合計12分でした。解凍時間の割にはちょっと時間がかかってしまいました。

要因は、お湯の量がいつもより多かったので沸騰までの時間が長かった事、煮つけの汁が多いいので綺麗に器に盛るのにてこずった事でしょうか。なんにせよお皿出したり、お茶淹れたりしていれば気にならない程度の時間です。

 

「さばの煮つけセット」実食!味の感想

本日のメニューは

  • 主菜:さばの煮つけ
  • 副菜1:青梗菜と昆布の松前酢和え物
  • 副菜2:3種豆とおからの和え物

の3品です。

 

青梗菜と昆布の松前酢和え物

流水解凍のおかず、松前酢の和え物です。松前酢とはお酢に昆布だしを足した「合わせ酢」の事を言うそうです。酸っぱいだけでなく出汁の旨味がきいているのですね。

野菜がしゃきしゃきと歯ごたえがあり、食べやすい一品です。

 

3種豆とおからの和え物

甘いおからにホクホクとしたえ種類の豆が入っていて美味しいです。甘いおからというのは初めてだったのですが、意外と合います。

 

さばの煮つけ

メインのお魚です。直径15cmあまりのかなり大きめサイズ!煮つけの汁気がたっぷりです。ホロホロしていて盛り付けの際に丁寧に扱わないと身が崩れてしまう程やわらかく似てあります。醤油とみりんに出汁がきいていて、甘く煮られていて、日本人なら誰でも大好きな味です。身はしっとりしていて中まで味がしっかりしみています。骨もとってあるので、骨があるから魚は苦手という方にもお勧め!

ボリュームたっぷりでしっかりとした味付け、正にご飯がすすむ一品です!

これは文句なく美味しい!丁寧な味付けで、とても冷凍だとはとても思えません。

 

美味しそうに見える盛り付け方

前回に引き続き今回もワンプレートでの盛り付けです。煮つけの汁気が多いので、別々のお皿に盛り付けた方が味がうつらずにすむのですが、洗い物の事を考えるとワンプレートが楽でお勧めです。

1.解凍出来た順番で順次盛り付けていきます。今回は大きめの白い丸皿を使用します。汁気があるものももるので、若干深めのお皿を使用しましょう。

 

2.まずは流水で解凍した、青梗菜と昆布の松前酢和え物を小鉢に入れます。こちらも汁気があるので、深さのある小さめのお皿に入れましょう。小皿をプレートの後ろ側に置きます。位置は右でも左でもOK。

 

3.次に、3種豆とおからの和え物を盛り付けますが、その前にボリューム増しと彩の為に生野菜を盛り付けます。細かくちぎったケールといちょう切りにした紫大根を小鉢の横に置きます。野菜はもちろんなくてもかまいませんし、レタスやきゅうり、トマトなど家にあるもの

なんでもOKです。

 

4.野菜の上におから和えをのせます。これで彩が鮮やかになり、野菜も一緒に食べられて笠増しもできます。一石三鳥!

 

5.最後にプレートの手前の位置に魚を盛り付けて完成です。煮つけの汁はかけてもかけなくても大丈夫です。

これでワンプレートの完成!

 

お勧め度合い 4.8(最高5)

 

さばの煮つけ 青梗菜と昆布の松前酢和え物 3種豆とおからの和え物
味の評価 4.6 4.8

今回の魚の煮つけは本当に美味しく、ぜひいろんな人に食べて欲しい味でした。

今まで食べたわんまいるの中で一番おいしかったです。5にしようかとも思ったのですが、酢の物が苦手なのでその分ひいています。

 

お魚ってそこまで好きではないのですが、これはまた食べたいな。

一般的に冷凍食品や外食、コンビニなどで買ったものは味が濃く、カロリーも高いですよね。美味しいけどその分身体に負担もかかっています。

わんまいるのお惣菜は、本当にどれも味がしっかりしていますが「旨味」が生きていて、優しい味がします。物足りなさは全くないのですがカロリーや塩分は抑えられているのです。さまざまな調理法で工夫され、どれも暖かい家庭の味がします。

少々お値段はしますが、それだけの価値があるものばかりです。ぜひ一度お試しください。

 

ご注文はこちらから

わんまいるに興味をお持ちの方、ぜひお試しセットをどうぞ。3品のおかずがセットになった「おかずセット」以外に、さまざまなおかずやデザートが一品からでも購入可能です。

わんまいるの詳しい紹介を読む

わんまいるの口コミ・評判は?実際に食べて味をチェック!料金やクーポンも徹底調査!

わんまいるの冷凍おかずは、合成保存料無添加の安心感と味にこだわった実力派の食事宅配サービスです。 流水解凍・湯せんなどで簡単に準備が出来るので、高齢者の方や忙しい主婦だけでなく、一人暮らしで料理の手間 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-わんまいるの実食レポート
-

Copyright© mealee , 2024 All Rights Reserved.