(本ページはプロモーションが含まれています)

noshの新旧パッケージまるわかり!スチーマータイプのトレイを全解説

投稿日:2019年6月26日 更新日:

nosh新パッケージ

noshの新しくなったパッケージは使いやすい

noshは、従来の真空パッケージを廃止して、新しいスチーマータイプのパッケージに変更されました。

2019年2月から新パッケージへの入れ替わりが進み、現在ではすでにすべてのパッケージが入れ替わっています。

旧パッケージの真空パックは、凍った状態では全体が白っぽくなるので、何のメニューなのか判別しにくいところがありました。

noshのパッケージ

新パッケージではオシャレなボール紙にメインの種類ごとに色分けされてプリントされています。

  • 牛:緑
  • 豚:黒
  • 鶏:赤
  • 魚:紺
  • その他:オレンジ

そのおかげで、冷凍庫に収納したままでも、メインの種類が分かりやすくなりました。

解凍するときは、紙パッケージだけを外します。

取り出した黒いトレイのフタをまったく開けずに、完全に密封された状態のまま、電子レンジに入れます。

だいすけ
ただし、noshのサポートセンターによると、このやり方で水っぽくなってしまう場合は、トレイの蓋の角の方を少しだけはがした状態で、解凍してくださいとのことでした。

フタには目に見えない小さな穴があいており、そこから蒸気が吹き出します。

解凍中は、フタのフィルムがぷく~っと膨らみますが、蒸気は小さな穴から逃がすようになっているので、それで破裂したりはしません。

解凍が終わった後に、はじめてフタのフィルムをはがす…という解凍方法です。

※noshのサポートセンターに聞いたところ、もしこれで水っぽくなったら、フタを少しだけはがして開けて解凍してみてください、とのことでした。

スチーマーのように中で効率的に解凍されるようになって美味しさアップ。

以前のように、ハサミで袋をチョキチョキと切る必要がなくなったので、とても扱いやすくなりました。

一度サービスが始まってそれで終わりではなく、どんどん改良が進んでいくnoshのサービスには、これからも注目です!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-使いこなし術
-

Copyright© mealee , 2024 All Rights Reserved.