(本ページはプロモーションが含まれています)

オルビス株式会社から、新たに「完全食」の冷凍惣菜「COCOMOGU(ココモグ)」が登場しました!

COCOMOGU(ココモグ) バナー

オルビス株式会社から、新たな冷凍惣菜のブランドとして「COCOMOGU(ココモグ)」が登場しました!

こちらは、電子レンジで解凍するだけで食べることができる「完全食(完全栄養食)」の冷凍おにぎりで、2024年5月29日より「COCOMOGU(ココモグ)」の公式オンラインショップにて販売されています。

COCOMOGU(ココモグ) 販売価格:3,317円(税込)~

COCOMOGU(ココモグ)

管理栄養士による監修のもとに作り上げられた、電子レンジで解凍するだけで手軽に食べることができる「完全食(完全栄養食)」の冷凍おにぎりです。

完全食(完全栄養食)とは?

厚生労働省が提示している「日本人の食事摂取基準(2020)」に基づき定められた「栄養素等表示基準」の栄養素を、単品でほとんど摂取できる食品のことです。

「ほぐし焼きさばと煎りごまの大葉香るおにぎり」、「ほくほく大豆とひじき煮の鶏五目おにぎり」、「ナッツの食感楽しむ豚ひき肉と小松菜の中華風おにぎり」の3種類が用意されており、いずれも様々な食材を組み合わせることで、完全栄養を実現させています。

また、味だけでなく、食感や香り立ち、彩りなど「五感」で楽しむことができるような工夫が施されているのも特徴です。

さらに、酸化防止剤や着色料などを一切使用していないため、「食の安全性」が気になる方でも安心して食べることができます。

なお、「COCOMOGU(ココモグ)」の公式オンラインショップでは、現在販売中の3種類のフレーバーについて、栄養成分表示やアレルギー表示などを確認することができます。

オルビス株式会社について

オルビス株式会社は、「日々を、ここちよく」をテーマとして掲げる企業です。

自分らしく自然に年齢を重ねていく「スマートエイジング」を基軸として事業展開しており、主に化粧品や栄養補助食品などを通信販売で提供しています。

また2024年5月からは、管理栄養士による監修のもとに作り上げられた「完全食(完全栄養食)」の冷凍おにぎり「COCOMOGU(ココモグ)」も販売しています。

【参照サイト】
オルビス株式会社公式サイト
「COCOMOGU(ココモグ)」公式オンラインショップ

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

俺のECフレンチコース
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...

成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想

[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた、選りすぐりの食品をそろえていることで有名です。 だいすけちょっといいものを置いている良質な高級スーパーというイメージですね。 その成城石井が、食品・お弁当トレー製造メーカー最大手のエフピコ社と組んで販売しているのが「レンジアップ惣菜」の「生から惣菜」シリーズです。 特殊な高性能プラスチック容器の中に入ってい ...

ワタミの宅食
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?

テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...

ベルーナグルメアイキャッチ
ベルーナグルメほほえみ御膳(宅菜便)を食べてみました!口コミ・評判も要チェック!

ベルーナグルメの「宅菜便(たくさいびん)」は、カタログ通販の老舗ベルーナが提供する、和洋中の”家庭の味”をお得なセットで届ける宅配弁当・宅食(食事宅配)です。 冷凍弁当で保管もしやすく、栄養バランスを考慮した合計60種ものメニューを低価格で届けてくれます。 特に注目なのは、価格の安さです!1回10食セットで届き、1食あたりの価格は500円台(税込)。 ゆいこ宅配便で届く冷凍弁当・宅食(食事宅配)の中では最安レベルです。 今回はそんな宅菜便の中でも人気のシリーズ、「ほほえみ御膳」を全10食たべたレポートをは ...

huel代表ジュリアン.・ハーン
世界No.1の完全栄養食ブランド「Huel」共同創業者ジュリアン・ハーンに聞いた日本市場への期待

近年注目を浴びる、食事に必要な栄養素を手軽にとることができる完全栄養食。中でも、Huelは、2020年1月にシリーズ累計1億食を突破し、誕生から5年で完全栄養食の世界No.1ブランドに成長したグローバルリーダーだ。 今回、Huelの共同創業者であるジュリアン・ハーン(Julian Hearn)氏にインタビューをする機会を得たので、Huel社の創業ストーリーやビジョン、日本市場への展開について詳しく伺った。 Julian Hearn(ジュリアン・ハーン) 共同創設者 ロンドン出身。大学卒業後にウェイトローズ ...

寿司
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選

日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.