オリジナル紙コップや次世代の冷凍技術などを開発している株式会社シンギから、新たな冷凍惣菜のブランドとして「時空食堂」が登場しました!
こちらは、「地方の豊かなおいしさを最新の冷凍技術でそのままご家庭にお届けする」というコンセプトで作られた、温めるだけで食べることができる冷凍惣菜シリーズです。
ブランド第一弾のオリジナル商品として、名物駅弁を冷凍おにぎりにした「駅弁おにぎり」全8種類が、2023年5月29日より「」公式オンラインショップにて販売されています。
日本各地の「名物」と言われる駅弁を食べやすいおにぎり状にした、電子レンジで温めるだけで食べることができる冷凍惣菜です。
ごろりとした鶏肉が食べ応え抜群の「信州 八ヶ岳山麓 五目釜めしおにぎり」や、北陸名物のバイ貝を出汁で煮込んだ「北陸めぐりバイ貝おにぎり」など全8種類の味が用意されており、地元の駅でしか味わえない「ご当地の味」を自宅で手軽に楽しむことができます。
また、8種類の「駅弁おにぎり」が全て入った「駅弁おにぎり全8種お試しセット」(販売価格:税込3,980円・送料無料)も販売されています。
なお、「時空食堂」の公式オンラインショップでは、今回ご紹介した8種類の「駅弁おにぎり」について、栄養成分表示や解凍のコツなどを確認することができます。
株式会社シンギについて
株式会社シンギは、「パッケージが変える。豊かな食生活へ」をスローガンとして掲げ、主にオリジナル紙コップや次世代の冷凍技術などを開発している企業です。
2023年5月からは「地方の豊かなおいしさを最新の冷凍技術でそのままご家庭にお届けする」というコンセプトの冷凍惣菜ブランド「時空食堂」をスタートさせており、ブランド第一弾のオリジナル商品として名物駅弁を冷凍おにぎりにした「駅弁おにぎり」を販売しています。
【参照サイト】
株式会社シンギ公式サイト
「時空食堂」公式オンラインショップ
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
マッスルデリ【口コミ・評判】ボディメイクに効果あった?9食実際に食べてみた味の感想レビュー【写真付】
マッスルデリは、積極的にトレーニングし、ボディメイクに取り組んでいる人のための、たんぱく質が豊富な食事セットを届けてくれるサービスです。ダイエットだけでなく増量期も見すえているのが特徴です。 2019年からはアスリートとも提携しており、卓球の金メダリスト水谷選手も食べている人気の宅食です。 減量(LEAN)、維持(MAITAIN)、増量(GAIN)の3つのプランがあり、自分の体形や目的に合わせてお弁当を選べます。 この記事ではマッスルデリの口コミ・評判や、実際に筋トレに使ったら減量・増量できたかといった効 ...
わんまいるの口コミ・評判は?実際に食べて味をチェック!料金やクーポンも徹底調査!
わんまいるの冷凍おかずは、合成保存料無添加の安心感と味にこだわった実力派の食事宅配サービスです。 流水解凍・湯せんなどで簡単に準備が出来るので、高齢者の方や忙しい主婦だけでなく、一人暮らしで料理の手間を省きたい人たちからも人気になっています。 この記事では、わんまいるの気になる口コミ・評判や、おかずの評価、使い勝手に関する疑問についても答えていきます。 mealee編集部で実際にわんまいるを注文して食べたときの料理の写真や、味の感想を詳しくお伝えします。 [toc] わんまいるの特徴 まず最初にわんまいる ...
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて
「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】
かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 [toc] やわらか食の冷凍宅配弁当サービス 最も利用しやすいやわらか食は、冷凍弁当タイプのや ...