B-Kitchenから、「タラのレモンペッパーソテー弁当」や「鶏肉のオイマヨ炒め弁当」をはじめとする、5種の冷凍弁当が新登場しました!
これら5種の冷凍弁当はいずれも、「健康的に食べながら美しくなる」をテーマに作られており、2021年5月20日よりB-Kitchenの公式オンラインショップで販売されています。
高タンパク低脂質で、ダイエットにもピッタリのタラと五穀米を使用した、ヘルシーな冷凍弁当です。
タラはレモンとブラックペッパーでさっぱりと味付けされているほか、副菜として「鶏肉とキャベツの味噌炒め」と「かぼちゃのチーズサラダ」の2品がついています。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
445.6kcal | 26.7g | 13.5g | 52.3g | 2.0g | |
糖質 | 食物繊維 | ||||
- | 4.5g |
低脂質の牛肉を使用し、きのこと合わせて洋風仕立てとした「牛肉の洋風きのこ炒め」の冷凍弁当です。
副菜として、「小松菜とささみのピーナッツ和え」と「コーンマッシュポテト」の2品がついています。
主菜である牛肉の洋風きのこ炒めが、副菜のマッシュポテトと絶妙にマッチしており、どこか安心感のある味わいを引き出しています。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
393.9g | 25.9g | 12.3g | 45.3g | 2.3g | |
糖質 | 食物繊維 | ||||
- | 3.6g |
鶏肉のオイマヨ炒めを主菜とし、「厚揚げの鶏そぼろの煮」と「いんげんの胡麻和え」の2品を副菜とした冷凍弁当です。
鶏肉のオイマヨ炒めは、マヨネーズ料理でありながらも高タンパク・低脂質・カロリーオフとなっており、ダイエット中でも安心して食べることができます。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
443.3g | 33.3g | 12.8g | 45.3g | 2.3g | |
糖質 | 食物繊維 | ||||
- | 4.5g |
豚肉の五目卵とじともち麦ご飯を主菜とした、栄養バランスの良さがウリの冷凍弁当です。
副菜として、「大豆のトマト煮」と「ささみと枝豆の塩こぶ和え」の2品がついており、不足しがちな野菜もしっかりと摂取することができます。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
404.4kcal | 28.5g | 11.9g | 45.3g | 2.4g | |
糖質 | 食物繊維 | ||||
- | 7.9g |
ダイエット中にも食べやすいように、低カロリー・低脂質に仕上げた麻婆豆腐を主菜とする冷凍弁当です。
副菜として、「ズッキーニと卵のソテー」と「さつまいもの甘煮」がついており、主菜とあわせて甘味と辛味の両方を一度に楽しむことができます。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
402.8g | 28.0g | 10.3g | 45.8g | 2.5g | |
糖質 | 食物繊維 | ||||
- | 3.4g |
なお、B-Kitchenの公式サイトでは、今回ご紹介したすべての冷凍弁当について、アレルギー情報や原材料などを詳しく確認することができます。
B-Kitchenについて
B-Kitchenは、株式会社Dream boxが運営している冷凍の宅配弁当サービスです。
主に、「健康的に食べながら美しくなる」をテーマにした、電子レンジで温めるだけで食べることができるダイエット用の冷凍弁当を販売しています。
メニューの種類もバリエーション豊かで、定番のダイエットメニュー「タンドリーチキン弁当」から、ダイエット用としては異色の「麻婆豆腐弁当」まで、幅広く取り揃えられています。
【参照】 B-Kitchen 公式サイト
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!
おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...
【インタビュー】バラエティー豊かな世界の料理をいつでもどこでも楽しめる「ロイヤルデリ」のこだわりとは!?
今回、レストランの味を家庭で簡単に楽しめるフローズンミールを提供している「ロイヤルデリ」にお話を伺いました。 「ロイヤルデリ」はEC サイトを中心にロイヤルホストや天丼てんや、一部専門店、空港レストラン・高速サービスエリア売店などでを販売しています。 「ロイヤルデリ」とは? mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 ロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルデリ推進部のリンと申します。現在、ロイヤルデリのプロダクトブランディングを担 ...
高齢者に人気の宅配弁当ランキング!美味しさ?値段?栄養制限?各社のおすすめを総まとめ!
歳を取ると食事の準備が大変… という方におすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当サービス」です。 こんなときに! 高齢者の一人暮らしになってから、毎日3食をしっかり準備するのは手間 食事制限をするように指導されたけれど、制限食の献立を考えるのは大変 自分で料理をしているといつの間にか栄養バランスが偏りがちで不安 今では食事宅配サービスに参入する会社も増えてきました。でも、似てる点も多くどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 これまで30社以上の宅配弁当 ...
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選
日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】
かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 [toc] やわらか食の冷凍宅配弁当サービス 最も利用しやすいやわらか食は、冷凍弁当タイプのや ...