(本ページはプロモーションが含まれています)

FNSが運営するお魚総菜お届けサービス「Bon Quish(ボンキッシュ)」のリニューアルが発表されました!

Bon Quish(ボンキッシュ) バナー

株式会社ファミリーネットワークシステムズ(FNS)、及び提携先の東京電力ホールディングス株式会社が共同運営している、お魚総菜お届けサービス「Bon Quish(ボンキッシュ)」のリニューアルが発表されました!

レストランクオリティの本格的なお魚料理はそのままに、新メニューの追加やコース内容の変更で、より使いやすい「サブスクリプションサービス(サブスク)」へと進化しています。

Bon Quish(ボンキッシュ) 販売価格:1品あたり1,140円(税込)~

Bon Quish(ボンキッシュ) メニュー

日本各地の魚介類を使った四季折々の冷凍惣菜を毎月自宅に届けてもらうことができる、「おさかな」に特化した食事宅配サービスです。

リニューアル後の最大の特徴は「メニューを自由に選ぶことができる」という点で、和洋中それぞれの一流シェフが作り上げた全28種類以上の料理の中から、ライフスタイルや好みにあわせて注文することができます。

また、従来の「8食プラン」だけでなく「6食プラン」と「12食プラン」も用意されているほか、リニューアル前よりもメインディッシュ向けの料理が増やされています。

それでいて、湯せんや電子レンジなどで解凍するだけの「お手軽さ」はそのままとなっており、総じて「お魚料理のオンラインレストラン」という新コンセプトに相応しいサービスへと進化しています。

なお、「Bon Quish(ボンキッシュ)」のリニューアルは2024年10月1日お届け分より実施される予定で、2024年9月10日より「Bon Quish(ボンキッシュ)」公式サイト内リニューアル特設ページにて事前注文が開始されています。

「Bon Quish(ボンキッシュ)」リニューアル特設ページはこちら

株式会社ファミリーネットワークシステムズについて

株式会社ファミリーネットワークシステムズは、食事宅配サービスなど、中食販売事業を手掛ける会社です。

レンジや湯せんで簡単に調理できる冷凍総菜やおかずセットを、食事宅配サービス「わんまいる」で販売しており、国産食材使用率100%の手作りおかずセット「健幸ディナー」を目玉商品としています。

また、おさかな総菜お届けサービス「Bon Quish(ボンキッシュ)」も展開しており、2024年10月よりリニューアル予定となっています。

【参照】
株式会社ファミリーネットワークシステムズ公式サイト
「Bon Quish(ボンキッシュ)」公式サイト

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

塚田農場のお弁当
【実食レビュー】塚田農場のお弁当を食べてみました!チキン南蛮が絶品!?口コミも要チェック!

塚田農場は株式会社エー・ピーカンパニーが運営する居酒屋チェーンですが、塚田農場から『おべんとラボ』として宅配と店舗の両方でお弁当を販売しています。 ゆいこさまざまなメディアに取り上げられており、芸能人達がよく口にする、いわゆる「ロケ弁」としても人気のお店です。 塚田農場のお弁当は、お弁当に関するグランプリにおいて数多く受賞しており、ロケ弁グランプリで1位をとったことも!食材はもちろん調理法にもこだわりがあります。 塚田農場のお弁当の特徴 食材には、秋田県産最高品質の「あきたこまち」をはじめ、赤身と脂のバラ ...

ライザップのサポートミール公式写真
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...

海の詩の冷凍寿司を食べてみました!「凍眠」された冷凍握りのお味は!?

テレビ朝日でも取り上げられた冷凍寿司。今までとは違う「凍眠」という技術で急速冷凍され、新しい宅配寿司の形として注目されています。 この冷凍寿司ですが、株式会社テクニカンの開発した「凍眠」という技術をもとに、神奈川県で宅配寿司を提供している「海の詩」が全国販売を開始しています。 画像出典:テレビ朝日 2021年3月13日「冷凍なのにまるで握りたて 宅配寿司店の秘策とは」 凍眠の特徴 同じ温度の冷凍庫に対して、約20倍の速さで冷凍可能 瞬間冷凍することで、発生する氷の細胞が小さく、細胞の破壊を防止 解凍時の旨 ...

低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!

おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...

【インタビュー】美味しさとヘルシーに絶対の自信!女性チームのこだわりがつまった「ママの休食」にかける想いとは

”ステイホーム”が話題となった2020年は、新しいタイプの宅食・宅配弁当が続々と登場しています。ママ向けの冷凍宅食サービスの「ママの休食」も2020年に運営を開始した新サービスです。 今回は「ママの休食」を運営するセブンリッチグループのしきさんにお話を伺いました。そのコンセプトや、これから目指していることについてもお話を伺いました。 「ママの休食」をはじめたきっかけとは? mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いいたします。 しき:「ママの休食」の事業責任者を務めてい ...

【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?

一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.