(本ページはプロモーションが含まれています)

FNSが運営するお魚総菜お届けサービス「Bon Quish(ボンキッシュ)」のリニューアルが発表されました!

Bon Quish(ボンキッシュ) バナー

株式会社ファミリーネットワークシステムズ(FNS)、及び提携先の東京電力ホールディングス株式会社が共同運営している、お魚総菜お届けサービス「Bon Quish(ボンキッシュ)」のリニューアルが発表されました!

レストランクオリティの本格的なお魚料理はそのままに、新メニューの追加やコース内容の変更で、より使いやすい「サブスクリプションサービス(サブスク)」へと進化しています。

Bon Quish(ボンキッシュ) 販売価格:1品あたり1,140円(税込)~

Bon Quish(ボンキッシュ) メニュー

日本各地の魚介類を使った四季折々の冷凍惣菜を毎月自宅に届けてもらうことができる、「おさかな」に特化した食事宅配サービスです。

リニューアル後の最大の特徴は「メニューを自由に選ぶことができる」という点で、和洋中それぞれの一流シェフが作り上げた全28種類以上の料理の中から、ライフスタイルや好みにあわせて注文することができます。

また、従来の「8食プラン」だけでなく「6食プラン」と「12食プラン」も用意されているほか、リニューアル前よりもメインディッシュ向けの料理が増やされています。

それでいて、湯せんや電子レンジなどで解凍するだけの「お手軽さ」はそのままとなっており、総じて「お魚料理のオンラインレストラン」という新コンセプトに相応しいサービスへと進化しています。

なお、「Bon Quish(ボンキッシュ)」のリニューアルは2024年10月1日お届け分より実施される予定で、2024年9月10日より「Bon Quish(ボンキッシュ)」公式サイト内リニューアル特設ページにて事前注文が開始されています。

「Bon Quish(ボンキッシュ)」リニューアル特設ページはこちら

株式会社ファミリーネットワークシステムズについて

株式会社ファミリーネットワークシステムズは、食事宅配サービスなど、中食販売事業を手掛ける会社です。

レンジや湯せんで簡単に調理できる冷凍総菜やおかずセットを、食事宅配サービス「わんまいる」で販売しており、国産食材使用率100%の手作りおかずセット「健幸ディナー」を目玉商品としています。

また、おさかな総菜お届けサービス「Bon Quish(ボンキッシュ)」も展開しており、2024年10月よりリニューアル予定となっています。

【参照】
株式会社ファミリーネットワークシステムズ公式サイト
「Bon Quish(ボンキッシュ)」公式サイト

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

ワークアウトのパートナーに最適なマッスルデリ
マッスルデリ【口コミ・評判】ボディメイクに効果あった?9食実際に食べてみた味の感想レビュー【写真付】

マッスルデリは、積極的にトレーニングし、ボディメイクに取り組んでいる人のための、たんぱく質が豊富な食事セットを届けてくれるサービスです。ダイエットだけでなく増量期も見すえているのが特徴です。 2019年からはアスリートとも提携しており、卓球の金メダリスト水谷選手も食べている人気の宅食です。 減量(LEAN)、維持(MAITAIN)、増量(GAIN)の3つのプランがあり、自分の体形や目的に合わせてお弁当を選べます。 この記事ではマッスルデリの口コミ・評判や、実際に筋トレに使ったら減量・増量できたかといった効 ...

独身一人暮らしのための宅配弁当
No自炊・独身一人暮らしの宅配冷凍弁当おすすめTop3【便利/コンビニより安い/栄養バランス◎】

[toc] 独身一人暮らし。仕事が終われば後は自分の時間ですが・・・ 「あ~あ、今日も帰りはこんな時間」 「いつまでもこんな食生活でいいのかな・・・」 「健康診断の数値も年々悪くなっていってるような・・・」 「でも自炊するの面倒くさい」 「家に帰ったら、さっさとお風呂入ってネット見て寝たい」 そんな方には冷凍庫にストックできる宅配弁当・宅食(食事宅配)をおすすめします! 独身一人暮らし向け 宅配冷凍弁当選びのポイント 宅配便で届いて冷凍庫にストックできる 電子レンジ解凍5~6分で食べられる 開けやすいパッ ...

テイクアウトのお弁当
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて

「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...

健康食
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】

2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...

成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想

[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた、選りすぐりの食品をそろえていることで有名です。 だいすけちょっといいものを置いている良質な高級スーパーというイメージですね。 その成城石井が、食品・お弁当トレー製造メーカー最大手のエフピコ社と組んで販売しているのが「レンジアップ惣菜」の「生から惣菜」シリーズです。 特殊な高性能プラスチック容器の中に入ってい ...

ライザップのサポートミール公式写真
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.