様々なミールキットを開発しているヨシケイのフローズンミールキットブランド「Lovyu(ラビュ)」から、新たなコラボメニューとして「鶏もも肉のドフィノワーズ風」など4種が登場しました!
こちらは、フランス料理の名手である野田達也さんが監修したミールキットで、2023年12月20日より予約販売が開始されています。
『CLUB RED』に所属するシェフの野田達也さんが監修したメニューを、自宅で手軽に作ることができるミールキットです。
フランス南東部の郷土料理を日本の家庭用にアレンジした「鶏もも肉のドフィノワーズ風」や、朝昼晩とどのタイミングで食べても美味しい「キャベツのガルビュール」など、フランス料理の名手ならではの料理が全4種類取り揃えられています。
また、いずれのメニューにも「パン粉焼き温野菜サラダ」や「ほうれん草ガーリックソテー」などの副菜がついており、主菜と合わせてフランスの食卓をより身近に感じることができるキットとなっています。
【メニュー一覧】
一、主菜:鶏もも肉のドフィノワーズ風
・副菜:パン粉焼き温野菜サラダ
二、主菜:エキゾチック青椒牛肉絲(チンジャオニウルウスウ)
・副菜:グレープフルーツとアボカドのハニーマスタードマリネ
三、主菜:キャベツのガルビュール
・副菜:フォカッチャ~トマトのレディクションソース~
四、主菜:白身魚とかぶのグラタン仕立て ココナッツ風味
・副菜:ほうれん草ガーリックソテー
なお、ヨシケイの公式サイトでは、今回ご紹介した「Lovyu(ラビュ)のコラボミールキット」について、監修した野田達也さんのコメントなどを確認することができます。
また、「Lovyu(ラビュ)のコラボミールキット」はメニューごとに注文締切日時とお届け予定日が異なります。興味のある方はお早めに。
ヨシケイについて
ヨシケイとは、ヨシケイ開発株式会社が運営している中食の販売サイトです。
主に栄養士が監修したミールキットや冷凍弁当を販売しており、ライフスタイルにあわせてコースを選べるミールキット「すまいるごはん」や、カロリー・糖質・塩分を控えめにした冷凍弁当「ヘルシーミール」などを取り扱っています。
また、通常の料理と離乳食の両方に対応可能な「プチママ」など、かゆいところに手が届くようなコースが多くあるのも特徴です。
【参照サイト】ヨシケイ公式サイト
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想
[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた、選りすぐりの食品をそろえていることで有名です。 だいすけちょっといいものを置いている良質な高級スーパーというイメージですね。 その成城石井が、食品・お弁当トレー製造メーカー最大手のエフピコ社と組んで販売しているのが「レンジアップ惣菜」の「生から惣菜」シリーズです。 特殊な高性能プラスチック容器の中に入ってい ...
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...
【インタビュー】バラエティー豊かな世界の料理をいつでもどこでも楽しめる「ロイヤルデリ」のこだわりとは!?
今回、レストランの味を家庭で簡単に楽しめるフローズンミールを提供している「ロイヤルデリ」にお話を伺いました。 「ロイヤルデリ」はEC サイトを中心にロイヤルホストや天丼てんや、一部専門店、空港レストラン・高速サービスエリア売店などでを販売しています。 「ロイヤルデリ」とは? mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 ロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルデリ推進部のリンと申します。現在、ロイヤルデリのプロダクトブランディングを担 ...
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて
「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...
【インタビュー】美味しさとヘルシーに絶対の自信!女性チームのこだわりがつまった「ママの休食」にかける想いとは
”ステイホーム”が話題となった2020年は、新しいタイプの宅食・宅配弁当が続々と登場しています。ママ向けの冷凍宅食サービスの「ママの休食」も2020年に運営を開始した新サービスです。 今回は「ママの休食」を運営するセブンリッチグループのしきさんにお話を伺いました。そのコンセプトや、これから目指していることについてもお話を伺いました。 「ママの休食」をはじめたきっかけとは? mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いいたします。 しき:「ママの休食」の事業責任者を務めてい ...