
日本で明太子をはじめて開発した「味の明太子ふくや」から、お正月向けの商品として「二〇二四年ふくやのおせち」が登場しました!
こちらは、「味の明太子ふくや」オリジナルの冷凍宅配おせちで、2023年12月20日までの期間限定(一部のおせちを除く)で販売されています。
冷蔵庫で解凍するだけですぐに食べることができる、「味の明太子ふくや」オリジナルの冷凍宅配おせちです。
きんき姿煮付きの海鮮三段重「海福」、幅広い世代で楽しめる和洋二段重「ふく」、2~3人前の和一段重「さち」、個食サイズの「えみ」の4種類が用意されており、いずれも多種多様なおせち料理が取り揃えられています。
また「ふく」、「さち」、「えみ」の3種類には特典として、祝い箸、七福神宝船図、お屠蘇の3品が付属しています。
【注文受付締切日】
2023年12月20日
※「海福」のみ2023年11月30日が受付締切日となります。
【お届け予定日】
2023年12月30日または2023年12月31日
【おせち一覧と販売価格】
一、「海福」(3~4人前・写真左)
・販売価格:30,000円(税込)

二、「ふく」(4~6人前・写真右)
・販売価格:25,000円(税込)

三、「さち」(2~3人前・写真左)
・販売価格:16,000円(税込)

四、「えみ」(1人前・写真右)
・販売価格:7,000円(税込)

なお、「味の明太子ふくや」の公式オンラインショップでは、今回ご紹介した「二〇二四年ふくやのおせち」について、原材料一覧やアレルギー表示などを確認することができます。
「味の明太子ふくや」について
「味の明太子ふくや」は、日本で明太子をはじめて開発した、株式会社ふくやの食品ブランドです。
その公式オンラインショップでは、贈答用や家庭用の明太子をはじめとして、調味料やお酒、お菓子など多種多様な商品を取り扱っています。
またお正月向けの商品として、「味の明太子ふくや」オリジナルの冷凍宅配おせち「二〇二四年ふくやのおせち」も販売しています。
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
冷凍ピザのおすすめランキング!通販からスーパーまで人気8選!!
最近はいろいろな冷凍食品が販売されていますが、昔に比べるとどれも美味しくなっていると思いませんか? 冷凍食品が美味しくなった訳は家電製品の進化にあると言われており、電子レンジの普及によって冷凍食品は昔よりも美味しくなったとされています。 今回はそんな冷凍食品の中から冷凍ピザをピックアップ!通販やスーパーで購入できる人気商品を厳選してご紹介していきます。 お店以上のものも!?冷凍ピザの魅力と選び方 冷凍ピザは、1964年に始めて輸入、販売が開始された当初こそ「西洋風お好み焼き」という言い方もされていましたが ...
産後の予行演習として食材宅配の「オイシックス」のお試しセットを頼んでみたレビューと感想
ゆいこ私は現在妊活中なのですが、妊娠中や子どもが産まれたら、しばらくは自転車に乗れなくなると思い、スーパーが遠くて自転車でないと行けない場所に住んでいる私は心配していました。 そんな時、宅配野菜があるということを知り、利用してみることに。 Oisix(オイシックス)は会員数220万人を突破した売上No.1の野菜宅配。 有機野菜や減農薬野菜のほかに、肉・魚、加工品まで幅広く扱っています。 有機野菜や減農薬野菜、合成保存料と合成着色料不使用の加工品など健康に気を遣った食材ばかりなので、妊娠中や授乳中はもちろん ...
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!
奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?
テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...
ダイエット向け宅食・宅配弁当のおすすめ徹底比較!低糖質・低カロリーで美味しい宅配食は?
今では食事宅配サービスに参入する会社も増えたことで、ダイエット向けの宅配弁当や冷凍弁当のサービスも増えてきました。でも、お店や種類が多くてどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 そこで今回は、これまで30社以上の食事宅配サービスを実際食べてきたmealee編集部が、ダイエット中の方におすすめの宅配弁当を厳選して紹介します。 こんなときに! そろそろ夏に向けてダイエットしたい… 糖質やカロリーの計算を自分でするのは大変 コンビニや外食だとダイエットができないメニューばかり [toc] ダ ...
【実食レビュー】塚田農場のお弁当を食べてみました!チキン南蛮が絶品!?口コミも要チェック!
塚田農場は株式会社エー・ピーカンパニーが運営する居酒屋チェーンですが、塚田農場から『おべんとラボ』として宅配と店舗の両方でお弁当を販売しています。 ゆいこさまざまなメディアに取り上げられており、芸能人達がよく口にする、いわゆる「ロケ弁」としても人気のお店です。 塚田農場のお弁当は、お弁当に関するグランプリにおいて数多く受賞しており、ロケ弁グランプリで1位をとったことも!食材はもちろん調理法にもこだわりがあります。 塚田農場のお弁当の特徴 食材には、秋田県産最高品質の「あきたこまち」をはじめ、赤身と脂のバラ ...





