日本で明太子をはじめて開発した「味の明太子ふくや」から、お正月向けの商品として「二〇二四年ふくやのおせち」が登場しました!
こちらは、「味の明太子ふくや」オリジナルの冷凍宅配おせちで、2023年12月20日までの期間限定(一部のおせちを除く)で販売されています。
冷蔵庫で解凍するだけですぐに食べることができる、「味の明太子ふくや」オリジナルの冷凍宅配おせちです。
きんき姿煮付きの海鮮三段重「海福」、幅広い世代で楽しめる和洋二段重「ふく」、2~3人前の和一段重「さち」、個食サイズの「えみ」の4種類が用意されており、いずれも多種多様なおせち料理が取り揃えられています。
また「ふく」、「さち」、「えみ」の3種類には特典として、祝い箸、七福神宝船図、お屠蘇の3品が付属しています。
【注文受付締切日】
2023年12月20日
※「海福」のみ2023年11月30日が受付締切日となります。
【お届け予定日】
2023年12月30日または2023年12月31日
【おせち一覧と販売価格】
一、「海福」(3~4人前・写真左)
・販売価格:30,000円(税込)
二、「ふく」(4~6人前・写真右)
・販売価格:25,000円(税込)
三、「さち」(2~3人前・写真左)
・販売価格:16,000円(税込)
四、「えみ」(1人前・写真右)
・販売価格:7,000円(税込)
なお、「味の明太子ふくや」の公式オンラインショップでは、今回ご紹介した「二〇二四年ふくやのおせち」について、原材料一覧やアレルギー表示などを確認することができます。
「味の明太子ふくや」について
「味の明太子ふくや」は、日本で明太子をはじめて開発した、株式会社ふくやの食品ブランドです。
その公式オンラインショップでは、贈答用や家庭用の明太子をはじめとして、調味料やお酒、お菓子など多種多様な商品を取り扱っています。
またお正月向けの商品として、「味の明太子ふくや」オリジナルの冷凍宅配おせち「二〇二四年ふくやのおせち」も販売しています。
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?
テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...
低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!
おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...
【実食レビュー】塚田農場のお弁当を食べてみました!チキン南蛮が絶品!?口コミも要チェック!
塚田農場は株式会社エー・ピーカンパニーが運営する居酒屋チェーンですが、塚田農場から『おべんとラボ』として宅配と店舗の両方でお弁当を販売しています。 ゆいこさまざまなメディアに取り上げられており、芸能人達がよく口にする、いわゆる「ロケ弁」としても人気のお店です。 塚田農場のお弁当は、お弁当に関するグランプリにおいて数多く受賞しており、ロケ弁グランプリで1位をとったことも!食材はもちろん調理法にもこだわりがあります。 塚田農場のお弁当の特徴 食材には、秋田県産最高品質の「あきたこまち」をはじめ、赤身と脂のバラ ...
ママの休食を実際に食べてみました!栄養満点で味も大満足の冷凍弁当!?口コミ・評判も要チェックです!
ママの休食は管理栄養士が監修した無添加のお弁当を届けてくれる、冷凍宅食サービスです。その名前の通り、徹底的に妊娠中・産後のママのために考えて作られたお弁当となっています。 妊娠中一番つらい家事といわれる「料理」の手間からママを解放できるようにという思いからママの休食は生まれています。 冷凍弁当なのでいつでも食べれる・簡単に準備出来る・洗い物も簡単です。栄養面についても、妊娠中・産後とでそれぞれ違うメニューとなっており、健康面でもしっかりした食事を摂ることが出来ます。 関連記事:mealee編集部がママの休 ...
nosh(ナッシュ)の気になる口コミ・評判は本当か?実際に食べてレビュー
宅配弁当のnosh(ナッシュ)は、一流シェフと管理栄養士によって作られた、糖質90%Offの食事メニューを届けてくれるサービスです。 この記事ではnoshの味に関する口コミやダイエットに使った人の評判、料金やお得な購入方法やおすすめのメニューについて紹介します。 ゆいこやっぱり、味が一番気になりますよね 美味しいか?まずいか?について実際に編集部がnoshを注文して食べた正直なレビュー・感想も掲載しています。 ※現在当サイトではnoshに関する口コミを募集しております、実際に食べてみた方は是非投稿よろしく ...