(本ページはプロモーションが含まれています)

「268 青い魚の料理専門店」から、さわらを使った「ビンダルーカレー」の冷凍惣菜が新登場しました!

268 青い魚の料理専門店 バナー

株式会社food o'clockの「268 青い魚の料理専門店」から、「青い魚の恵みカレーシリーズ」の新商品として「酸っぱ辛くてクセになるさわらビンダルーカレー」が登場しました!

こちらは、DHAやEPAを豊富に含む「青魚」を使った冷凍惣菜のカレーで、2023年8月21日より「268 青い魚の料理専門店」の公式サイトにて販売されています。

酸っぱ辛くてクセになるさわらビンダルーカレー 販売価格:1,380円(税込)

酸っぱ辛くてクセになるさわらビンダルーカレー

湯せんで解凍するだけで食べることができる、インド西海岸ゴア地方の名物料理「ビンダルーカレー」の冷凍惣菜です。

よく使われている豚の代わりにさわらを採用しているのが特徴で、青魚の旨みが「ビンダルーカレー」らしい酸っぱ辛い味わいをより引き立てています。

また、保存料や着色料などを一切使用していないため、「食の安全性」が気になる方でも安心して「新感覚のカレー」を楽しむことができます。

なお「268 青い魚の料理専門店」の公式サイトでは、今回ご紹介した「酸っぱ辛くてクセになるさわらビンダルーカレー」について、原材料一覧や賞味期限などを確認することができます。

また、公式サイトからアクセスできる「酸っぱ辛くてクセになるさわらビンダルーカレー」の詳細ページでは、「ちょい足し」で完成する簡単なアレンジレシピを公開しています。

株式会社food o'clockについて

株式会社food o'clockは、「食文化を通じた感動を京都から世界へ」をスローガンとして掲げる企業です。

主に「京都やま六グループ」の飲食事業を手がけており、四季折々の京料理が楽しめる「京都一の傳 六本木ヒルズ店」や、発酵食品専門のカフェ「Haccomachi」などを運営しています。

また2023年7月からは、冷凍デリ(食事宅配サービス)の新ブランドとして、DHAやEPAが豊富な「青魚」に特化した冷凍惣菜を自宅に届けてもらうことができる「268 青い魚の料理専門店」をスタートさせています。

【参照サイト】
株式会社food o'clock公式サイト ・268 青い魚の料理専門店公式サイト

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

ワタミの宅食
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?

テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...

妊婦・産後ママ向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
妊婦・産後ママにおすすめの宅配弁当ランキング 【徹底比較】2021年版

赤ちゃんの面倒を見ながら食事の準備をするのが大変、という産後ママにおすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当・食事宅配サービス」です。 ご飯作りたくない!食事作りが辛い・・・という方は旦那さん・子供の分もまとめて冷凍弁当にしてしまうのも全然アリです! ゆいこ毎食分のお弁当を買うのは難しくても、冷凍弁当ならたまの休みを作るためのストックとしても活用できますので、自分の体調に合わせた使い方を選んでみて下さいね。 また妊娠中のママさんも安心して食べることができる宅配弁当・冷凍弁当 ...

ハレトケ公式サイト画像
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...

海の詩の冷凍寿司を食べてみました!「凍眠」された冷凍握りのお味は!?

テレビ朝日でも取り上げられた冷凍寿司。今までとは違う「凍眠」という技術で急速冷凍され、新しい宅配寿司の形として注目されています。 この冷凍寿司ですが、株式会社テクニカンの開発した「凍眠」という技術をもとに、神奈川県で宅配寿司を提供している「海の詩」が全国販売を開始しています。 画像出典:テレビ朝日 2021年3月13日「冷凍なのにまるで握りたて 宅配寿司店の秘策とは」 凍眠の特徴 同じ温度の冷凍庫に対して、約20倍の速さで冷凍可能 瞬間冷凍することで、発生する氷の細胞が小さく、細胞の破壊を防止 解凍時の旨 ...

産後の予行演習として食材宅配の「オイシックス」のお試しセットを頼んでみたレビューと感想

ゆいこ私は現在妊活中なのですが、妊娠中や子どもが産まれたら、しばらくは自転車に乗れなくなると思い、スーパーが遠くて自転車でないと行けない場所に住んでいる私は心配していました。 そんな時、宅配野菜があるということを知り、利用してみることに。 Oisix(オイシックス)は会員数220万人を突破した売上No.1の野菜宅配。 有機野菜や減農薬野菜のほかに、肉・魚、加工品まで幅広く扱っています。 有機野菜や減農薬野菜、合成保存料と合成着色料不使用の加工品など健康に気を遣った食材ばかりなので、妊娠中や授乳中はもちろん ...

わんまいるの口コミ・評判は?実際に食べて味をチェック!料金やクーポンも徹底調査!

わんまいるの冷凍おかずは、合成保存料無添加の安心感と味にこだわった実力派の食事宅配サービスです。 流水解凍・湯せんなどで簡単に準備が出来るので、高齢者の方や忙しい主婦だけでなく、一人暮らしで料理の手間を省きたい人たちからも人気になっています。 この記事では、わんまいるの気になる口コミ・評判や、おかずの評価、使い勝手に関する疑問についても答えていきます。 mealee編集部で実際にわんまいるを注文して食べたときの料理の写真や、味の感想を詳しくお伝えします。 [toc] わんまいるの特徴 まず最初にわんまいる ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.