(本ページはプロモーションが含まれています)

株式会社シンギから、新冷凍惣菜ブランド「時空食堂」の第一弾として、全8種類の「駅弁おにぎり」が登場!

時空食堂 バナー

オリジナル紙コップや次世代の冷凍技術などを開発している株式会社シンギから、新たな冷凍惣菜のブランドとして「時空食堂」が登場しました!

こちらは、「地方の豊かなおいしさを最新の冷凍技術でそのままご家庭にお届けする」というコンセプトで作られた、温めるだけで食べることができる冷凍惣菜シリーズです。

ブランド第一弾のオリジナル商品として、名物駅弁を冷凍おにぎりにした「駅弁おにぎり」全8種類が、2023年5月29日より「」公式オンラインショップにて販売されています。

駅弁おにぎり 販売価格:390円(税込)

駅弁おにぎり

日本各地の「名物」と言われる駅弁を食べやすいおにぎり状にした、電子レンジで温めるだけで食べることができる冷凍惣菜です。

ごろりとした鶏肉が食べ応え抜群の「信州 八ヶ岳山麓 五目釜めしおにぎり」や、北陸名物のバイ貝を出汁で煮込んだ「北陸めぐりバイ貝おにぎり」など全8種類の味が用意されており、地元の駅でしか味わえない「ご当地の味」を自宅で手軽に楽しむことができます。

また、8種類の「駅弁おにぎり」が全て入った「駅弁おにぎり全8種お試しセット」(販売価格:税込3,980円・送料無料)も販売されています。

なお、「時空食堂」の公式オンラインショップでは、今回ご紹介した8種類の「駅弁おにぎり」について、栄養成分表示や解凍のコツなどを確認することができます。

株式会社シンギについて

株式会社シンギは、「パッケージが変える。豊かな食生活へ」をスローガンとして掲げ、主にオリジナル紙コップや次世代の冷凍技術などを開発している企業です。

2023年5月からは「地方の豊かなおいしさを最新の冷凍技術でそのままご家庭にお届けする」というコンセプトの冷凍惣菜ブランド「時空食堂」をスタートさせており、ブランド第一弾のオリジナル商品として名物駅弁を冷凍おにぎりにした「駅弁おにぎり」を販売しています。

【参照サイト】
株式会社シンギ公式サイト
「時空食堂」公式オンラインショップ

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

huel代表ジュリアン.・ハーン
世界No.1の完全栄養食ブランド「Huel」共同創業者ジュリアン・ハーンに聞いた日本市場への期待

近年注目を浴びる、食事に必要な栄養素を手軽にとることができる完全栄養食。中でも、Huelは、2020年1月にシリーズ累計1億食を突破し、誕生から5年で完全栄養食の世界No.1ブランドに成長したグローバルリーダーだ。 今回、Huelの共同創業者であるジュリアン・ハーン(Julian Hearn)氏にインタビューをする機会を得たので、Huel社の創業ストーリーやビジョン、日本市場への展開について詳しく伺った。 Julian Hearn(ジュリアン・ハーン) 共同創設者 ロンドン出身。大学卒業後にウェイトローズ ...

宅配おせちのおすすめ人気ランキング
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!

奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...

旬をすぐに
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...

ワタミの宅食
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?

テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...

産後の予行演習として食材宅配の「オイシックス」のお試しセットを頼んでみたレビューと感想

ゆいこ私は現在妊活中なのですが、妊娠中や子どもが産まれたら、しばらくは自転車に乗れなくなると思い、スーパーが遠くて自転車でないと行けない場所に住んでいる私は心配していました。 そんな時、宅配野菜があるということを知り、利用してみることに。 Oisix(オイシックス)は会員数220万人を突破した売上No.1の野菜宅配。 有機野菜や減農薬野菜のほかに、肉・魚、加工品まで幅広く扱っています。 有機野菜や減農薬野菜、合成保存料と合成着色料不使用の加工品など健康に気を遣った食材ばかりなので、妊娠中や授乳中はもちろん ...

ライザップのサポートミール公式写真
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.