パルシステムから、作り置きおかず4品のミールキット宅配サービス「つくりおき肉魚菜菜セット」が新登場!

パルシステム つくりおき肉魚菜菜セットバナー

パルシステム生活協同組合連合会から、新たな食材宅配サービスとして「つくりおき肉魚菜菜セット」が登場しました!

こちらは、つくりおきおかず4品を作ることができるミールキットの「まとめ買いサービス」で、2023年2月14日より注文の受付が開始されています。

つくりおき肉魚菜菜セット 販売価格:1,620円(税込)~

つくりおき肉魚菜菜セット

作りおきおかず4品分の食材とレシピを、まとめて自宅に届けてもらうことができる、ミールキットの宅配サービスです。

「肉魚菜菜」の名の通り、肉料理及び魚料理をそれぞれ1品ずつと野菜料理2品を作ることができ、忙しい時でもバランスの良い食事を手軽に用意することができます。

また同梱のレシピは、料理初心者でも迷わずに調理ができるよう配慮されているほか、普段のレパートリーのヒントにもなるように書かれているため、作り置きがなくなった後も役立ちます。

さらに、お届けされる食材とレシピは週ごとに変更されるので、様々なつくりおきメニューとの出会いを楽しむことができます。

なお、今回ご紹介した「つくりおき肉魚菜菜セット」は、インターネット注文限定の商品となっています。

パルシステムについて

パルシステム生活協同組合連合会(パルシステム)は、首都圏を中心とした生活協同組合(生協)の連合会です。

主に関東甲信越地域の家庭を対象に、産地直送の食材や加工品、日用品などを定期的に宅配しています。

また、つくりおきおかず4品を作ることができる「つくりおき肉魚菜菜セット」など、お手軽なミールキットも取り扱っています。

【参照】パルシステム公式サイト

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

【インタビュー】美味しさとヘルシーに絶対の自信!女性チームのこだわりがつまった「ママの休食」にかける想いとは

”ステイホーム”が話題となった2020年は、新しいタイプの宅食・宅配弁当が続々と登場しています。ママ向けの冷凍宅食サービスの「ママの休食」も2020年に運営を開始した新サービスです。 今回は「ママの休食」を運営するセブンリッチグループのしきさんにお話を伺いました。そのコンセプトや、これから目指していることについてもお話を伺いました。 「ママの休食」をはじめたきっかけとは? mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いいたします。 しき:「ママの休食」の事業責任者を務めてい ...

Amazake Lab.の生こうじあまざけ
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?

飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...

テイクアウトのお弁当
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて

「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...

食宅便は万能選手。
食宅便(食卓便)の口コミ・評判は?実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!

食宅便は自宅まで冷凍弁当を宅配で届けてくれるサービスで、病院・福祉・保育施設への配食シェア1位を誇る日清医療食品が提供しています。 長年にわたって医療施設向けに配食してきただけあって、カロリーや塩分、たんぱく質にいたるまで、きめ細かく考えられたメニューが自慢です。 メニューを考えるのは、食宅便の9000人を超える管理栄養士さんたち。 だいすけわずか5分で解凍!コース豊富な食宅便なら、時短・ダイエット・療養などあらゆるニーズに応えてくれます この記事では、食宅便の気になる口コミ・評判やおすすめのコース・メニ ...

noshの宅配弁当
nosh(ナッシュ)の気になる口コミ・評判は本当か?実際に食べてレビュー

宅配弁当のnosh(ナッシュ)は、一流シェフと管理栄養士によって作られた、糖質90%Offの食事メニューを届けてくれるサービスです。 この記事ではnoshの味に関する口コミやダイエットに使った人の評判、料金やお得な購入方法やおすすめのメニューについて紹介します。 ゆいこやっぱり、味が一番気になりますよね 美味しいか?まずいか?について実際に編集部がnoshを注文して食べた正直なレビュー・感想も掲載しています。 ※現在当サイトではnoshに関する口コミを募集しております、実際に食べてみた方は是非投稿よろしく ...

ベースフード公式画像
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!

BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2023 All Rights Reserved.