(本ページはプロモーションが含まれています)

ドットミソから日本各地の味噌汁が作れる「味噌玉道中 日本旅セット」が新登場!

ドットミソ バナー

味噌を使った食品のオンライン販売を手がけるドットミソから、新商品として「味噌玉道中 日本旅セット」が登場しました!

こちらは、お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁を作ることができる「味噌玉」のセットで、2021年8月12日よりドットミソの公式オンラインストアで販売されています。

味噌玉道中 日本旅セット(5県15玉) 販売価格:2,500円(税込)

味噌玉道中 日本旅セット(5県15玉)

日本各地から厳選した5つの味噌蔵の味噌を閉じ込めた、食べ比べができる「味噌玉」のセットです。

出汁は自家製のかつおだしのみで、また具材はネギのみで作られており、味噌により変化する味の差異をしっかりと楽しむことができます。

【セット内容(各3玉ずつ収録)】
仙台みそ玉
使用みそ:山形屋商店(宮城県)の吟醸みそ(米みそ)

米みそ玉
使用みそ:萬年屋(長野県)の極味(米みそ:味噌玉造り)

豆みそ玉
使用みそ:南蔵商店(愛知県)の里の味(豆みそ)

白みそ玉
使用みそ:やさか共同農場(島根県)の有機やさか白味噌(米みそ)

麦みそ玉
使用みそ:山内本店(熊本県)のまぼろしの味噌 熟成麦(麦みそ)

なお、ドットミソの公式オンラインストアでは、3県の味噌玉が9玉入ったお試し版の「味噌玉道中 日本旅セット」(販売価格:税込1,500円)も販売しています。

ドットミソについて

ドットミソは、2020年11月に設立された企業で、主に食品事業を手がけています。

お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁を作ることができる「味噌玉」を専門に取り扱っており、様々な出汁や具材で仕上げた「味噌玉」の詰め合わせを公式オンラインストアで販売しています。

また2021年8月からは、日本各地から厳選した5つの味噌蔵の味噌を閉じ込めシンプルに仕上げた「味噌玉道中 日本旅セット」も提供しています。

ドットミソ公式オンラインストア:https://dott-miso.shop/

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

ミールキットおすすめ人気ランキング
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!

ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...

高齢者向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
高齢者に人気の宅配弁当ランキング!美味しさ?値段?栄養制限?各社のおすすめを総まとめ!

歳を取ると食事の準備が大変… という方におすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当サービス」です。 こんなときに! 高齢者の一人暮らしになってから、毎日3食をしっかり準備するのは手間 食事制限をするように指導されたけれど、制限食の献立を考えるのは大変 自分で料理をしているといつの間にか栄養バランスが偏りがちで不安 今では食事宅配サービスに参入する会社も増えてきました。でも、似てる点も多くどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 これまで30社以上の宅配弁当 ...

成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想

[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた、選りすぐりの食品をそろえていることで有名です。 だいすけちょっといいものを置いている良質な高級スーパーというイメージですね。 その成城石井が、食品・お弁当トレー製造メーカー最大手のエフピコ社と組んで販売しているのが「レンジアップ惣菜」の「生から惣菜」シリーズです。 特殊な高性能プラスチック容器の中に入ってい ...

ベースフード公式画像
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!

BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...

noshの宅配弁当
nosh(ナッシュ)の気になる口コミ・評判は本当か?実際に食べてレビュー

宅配弁当のnosh(ナッシュ)は、一流シェフと管理栄養士によって作られた、糖質90%Offの食事メニューを届けてくれるサービスです。 この記事ではnoshの味に関する口コミやダイエットに使った人の評判、料金やお得な購入方法やおすすめのメニューについて紹介します。 ゆいこやっぱり、味が一番気になりますよね 美味しいか?まずいか?について実際に編集部がnoshを注文して食べた正直なレビュー・感想も掲載しています。 ※現在当サイトではnoshに関する口コミを募集しております、実際に食べてみた方は是非投稿よろしく ...

俺のECフレンチコース
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.