
イーエヌ大塚製薬株式会社の「あいーと」から、新商品として「かまなくてもよい食事」シリーズが登場しました!
こちらは、噛む力が弱い方や嚥下機能が不安な方向けに作られた、噛む必要なく食べられる「やわらか食」の冷凍惣菜です。
シリーズ第一弾として、「とろとろ筑前煮風」をはじめとする3種類のメニューが、2021年7月21日よりあいーとの公式オンラインショップで販売されています。

「筑前煮」の味はそのままに、噛む必要がないほどやわらかく加工した「やわらか食」の冷凍惣菜です。
ニンジンやゴボウ、レンコンなどのやわらか食も入っており、日常生活の中で特に不足しがちな野菜をしっかりと摂取することができます。
| エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 56kcal | 2.4g | 1.1g | 8.9g | 0.9g | |
| 糖質 | 食物繊維 | ||||
| - | - | ||||

料理の味はそのままに、噛む必要がないほどトロトロの食感に加工した「豚肉の甘辛炒め」の冷凍惣菜です。
豚肉やサトイモには特性の甘辛いタレがかかっており、食材本来の味わいを引き出しています。
| エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 79kcal | 4.8g | 2.7g | 8.7g | 1.2g | |
| 糖質 | 食物繊維 | ||||
| - | - | ||||

噛む必要がないほどやわらかく、トロリとした食感が特徴的な「すき焼き」の冷凍惣菜です。
電子レンジなどで温めるだけで、甘い醤油だれがかかった牛すき焼きを手軽に楽しむことができます。
| エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 68kcal | 3.5g | 1.8g | 9.5g | 1.1g | |
| 糖質 | 食物繊維 | ||||
| - | - | ||||
なお、あいーとの公式オンラインショップでは、今回ご紹介した3種の新メニューについて、原材料やアレルゲン情報を細かく確認することができます。
あいーとについて
あいーとは、イーエヌ大塚製薬株式会社が製造・販売している、シニア世代や術後の方向けの食品です。
あいーとの公式オンラインショップでは主に、噛む力が弱い方や嚥下機能が不安な方向けに作られた「やわらか食」を販売しています。
また、2021年7月21日からは、上述のやわらか食をさらにやわらかく、噛まずに食べられるように加工した「かまなくてもよい食事」シリーズも取り扱っています。
【参照サイト】あいーと公式オンラインショップ:https://www.ieat-onlineshop.jp/
-
-
あいーとの介護食を実際に食べてみました!口コミ・評判もチェック!【宅配・冷凍】
「あいーと」は、イーエヌ大塚製薬株式会社が運営する食事宅配サービス。食材の見た目やうまみはそのままに、独自技術によって驚くほど柔らかく仕上がった食事を提供しており、咀嚼力が衰えてしまった人でも安心して ...
続きを見る
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!
奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...
【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?
一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?
テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...
【インタビュー】美味しさとヘルシーに絶対の自信!女性チームのこだわりがつまった「ママの休食」にかける想いとは
”ステイホーム”が話題となった2020年は、新しいタイプの宅食・宅配弁当が続々と登場しています。ママ向けの冷凍宅食サービスの「ママの休食」も2020年に運営を開始した新サービスです。 今回は「ママの休食」を運営するセブンリッチグループのしきさんにお話を伺いました。そのコンセプトや、これから目指していることについてもお話を伺いました。 「ママの休食」をはじめたきっかけとは? mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いいたします。 しき:「ママの休食」の事業責任者を務めてい ...





