(本ページはプロモーションが含まれています)

みしまの御膳から、低カロリー&低塩分の「みしまの御膳 みやび」が新登場!発売記念キャンペーンも!

みしまの御膳 バナー

三嶋商事株式会社がビースタイルで展開している食事宅配サービス「みしまの御膳」から、新たに「みしまの御膳 みやび」シリーズが登場しました!

こちらは、医療専門チームによる監修のもとに作られた低カロリーかつ低塩分な冷凍弁当で、2021年6月23日よりビースタイルやAmazonなどで販売されます。

みしまの御膳 みやび 販売価格:724円(税込)~

みしまの御膳みやび

おかずを4品収録しながらも、1食分のカロリーを290kcal以下、塩分を2g以下に抑えた、ヘルシーな冷凍弁当です。

メニューは11種類用意されており、いずれも「鶏のから揚げ」や「さばの味噌煮」などの定番料理を主菜としています。

また一部のメニューは、たんぱく質が調整された「みしまの御膳 ほのか」と同じものとなっており、腎臓に不安がある方でも安心して食べることができます。

なお、「みしまの御膳」の公式ホームページでは、今回ご紹介した「みしまの御膳 みやび」について、メニュー一覧や栄養成分表示などを詳しく確認することができます。

期間限定のInstagramキャンペーンも開催中!

みしまの御膳では、「みしまの御膳 みやび」の新登場を記念して、Instagramのみしまの御膳公式アカウントをフォローすることで参加できる、期間限定のキャンペーンを開催しています!

みしまの御膳公式アカウントについて

みしまの御膳の公式Instagramアカウントは「@mishima_gozen」となっています。
※偽アカウントにはご注意ください。

こちらは、キャンペーンを紹介する投稿をリグラムすることで「みしまの御膳 みやび」1食分が抽選で20名に当たる、というものです。

開催期間や注意事項などの詳しい概要は、みしまの御膳公式サイトの「みしまの御膳 みやび」特設ページをご参照ください。

みしまの御膳みやび 特設ページ:https://www.mishima-s.com/press/2021/06/23069/

みしまの御膳について

みしまの御膳は、三嶋商事株式会社が「ビースタイル」というWebサイト上で展開している食事宅配サービスです。

主に看護師・理学療法士・言語聴覚士の医療専門チームが監修した、塩分調整済みの冷凍弁当、「みしまの御膳 ほのか」や「みしまの御膳 みやび」を販売しています。

減塩食の冷凍弁当でありながらも、出汁によるしっかりとした味わいを楽しむことができるのが特徴です。

また、電子レンジで温めるだけで食べることができる上に賞味期限も4ヶ月程度と長めであるため、いざという時のストックとしても有用です。

ビースタイル内・みしまの御膳公式サイト:https://www.mishima-gozen.com/

みしまの御膳ほのか
【低たんぱく冷凍弁当】みしまの御膳ほのかを実際に食べてみました!送料や保管期限もチェック!

治療用・介護用食品などの特殊食品を取扱う三嶋商事が販売する「みしまの御膳ほのか」を実際に食べてみました。 低たんぱく質・塩分調整の冷凍弁当のため、糖尿病の方や減塩食を探している方向けの宅食となっていま ...

続きを見る

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?

一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...

【インタビュー】パーソナルジムのRIZAPの食事メソッドが凝縮された「サポートミール」の魅力とは?

”結果にコミットする”プライベートジムで有名なRIZAP。実は、その食事メソッドを詰め込んだ冷凍弁当である、低糖質フード「サポートミール」も人気なのをご存じだろうか。 今回は、「サポートミール」の商品を開発するRIZAPの栄養管理士の方にその人気の秘密について伺いました。 RIZAP「サポートミール」とは? RIZAPの管理栄養士の阿部さんに答えていただいた mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。 阿部:商品部商品開発の阿部と申します。RIZAPの管理栄養士として、R ...

成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想

[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた、選りすぐりの食品をそろえていることで有名です。 だいすけちょっといいものを置いている良質な高級スーパーというイメージですね。 その成城石井が、食品・お弁当トレー製造メーカー最大手のエフピコ社と組んで販売しているのが「レンジアップ惣菜」の「生から惣菜」シリーズです。 特殊な高性能プラスチック容器の中に入ってい ...

寿司
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選

日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...

産後の予行演習として食材宅配の「オイシックス」のお試しセットを頼んでみたレビューと感想

ゆいこ私は現在妊活中なのですが、妊娠中や子どもが産まれたら、しばらくは自転車に乗れなくなると思い、スーパーが遠くて自転車でないと行けない場所に住んでいる私は心配していました。 そんな時、宅配野菜があるということを知り、利用してみることに。 Oisix(オイシックス)は会員数220万人を突破した売上No.1の野菜宅配。 有機野菜や減農薬野菜のほかに、肉・魚、加工品まで幅広く扱っています。 有機野菜や減農薬野菜、合成保存料と合成着色料不使用の加工品など健康に気を遣った食材ばかりなので、妊娠中や授乳中はもちろん ...

テイクアウトのお弁当
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて

「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.