設置型の健康社食「OFFICE DE YASAI」から、新商品としてオリジナルの野菜惣菜「やさいDELI」が発表されました!
こちらは、「オフィスでやさい」プランでのみ注文することができる、日持ちが良い野菜の浅漬けで、2021年5月より販売開始予定です。
※画像は現在「オフィスでやさい」で発売中の商品です。
オフィスにお届けされる、野菜の浅漬けシリーズです。にんじん、キャベツ、きゅうり、白菜のサラダなど、様々な野菜がラインナップされています。
乳酸菌を含有する浅漬けにすることで、消費期限が従来のカット野菜シリーズから4日間ほど延長されているほか、野菜のみずみずしさも長持ちするようになっています。
また、「やさいDELI」の野菜はあらかじめ味付けされており、ドレッシングなどを使用せずにそのまま食べることができます。
なお、「やさいDELI」でお届けされる野菜は、トッピング具材などの一部例外を除いて、そのほとんどが国産かつ産地直送の野菜となっています。
OFFICE DE YASAIについて
「OFFICE DE YASAI」は、株式会社KOMPEITOが運営している、企業向けの設置型社食サービスです。
注文すると、新鮮なサラダやフルーツ、管理栄養士が監修した惣菜などを、定期的にオフィスに届けてもらうことができます。
豆知識
野菜を保管するための冷蔵庫・冷凍庫や、惣菜を温める電子レンジなどは、株式会社KOMPEITOから専用のものが全て無料で貸し出されます。
また最近では、リモートワークを導入している企業向けに、新鮮野菜やスムージーなどのヘルシーメニューを従業員の自宅へと届ける「オフィスでやさい forリモート」も展開しています。
【参照】OFFICE DE YASAI公式サイト:https://www.officedeyasai.jp/
-
-
「オフィスで野菜」のレビュー&評判!福利厚生で野菜・フルーツ・無添加のお惣菜が100円で!?
[toc] 従業員に活力と健康を提供する画期的な「置き野菜」サービス OFFICE DE YASAI(「オフィスで野菜」)は、専用の冷蔵庫をオフィスに設置し、美味しい野菜や果物、フルーツジュースなどを ...
続きを見る
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
ダイエット向け宅食・宅配弁当のおすすめ徹底比較!低糖質・低カロリーで美味しい宅配食は?
今では食事宅配サービスに参入する会社も増えたことで、ダイエット向けの宅配弁当や冷凍弁当のサービスも増えてきました。でも、お店や種類が多くてどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 そこで今回は、これまで30社以上の食事宅配サービスを実際食べてきたmealee編集部が、ダイエット中の方におすすめの宅配弁当を厳選して紹介します。 こんなときに! そろそろ夏に向けてダイエットしたい… 糖質やカロリーの計算を自分でするのは大変 コンビニや外食だとダイエットができないメニューばかり [toc] ダ ...
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...
食宅便(食卓便)の口コミ・評判は?実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!
食宅便は自宅まで冷凍弁当を宅配で届けてくれるサービスで、病院・福祉・保育施設への配食シェア1位を誇る日清医療食品が提供しています。 長年にわたって医療施設向けに配食してきただけあって、カロリーや塩分、たんぱく質にいたるまで、きめ細かく考えられたメニューが自慢です。 メニューを考えるのは、食宅便の9000人を超える管理栄養士さんたち。 だいすけわずか5分で解凍!コース豊富な食宅便なら、時短・ダイエット・療養などあらゆるニーズに応えてくれます この記事では、食宅便の気になる口コミ・評判やおすすめのコース・メニ ...
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて
「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...
野菜宅配のおすすめ比較ランキング!無農薬野菜や一人暮らし向けもご紹介!
スーパーや八百屋さんまで買い物に出かけなくても、通販で購入できる野菜宅配サービスは家庭の強い味方です。手間がかからないだけではなく、日本全国から美味しい野菜・無農薬野菜・有機栽培の野菜など自分の好みにあったお店をチョイスできるのも人気のポイントです。 今回はmealee編集部で日本全国の野菜宅配を徹底比較して、人気ランキングを作ってみました。単純に安い・便利という比較だけでなく、安全性や商品数など、実際に使う方が気になるポイントも重視してチェックしてみました。 料金表示について 本記事において、各社の料金 ...
海の詩の冷凍寿司を食べてみました!「凍眠」された冷凍握りのお味は!?
テレビ朝日でも取り上げられた冷凍寿司。今までとは違う「凍眠」という技術で急速冷凍され、新しい宅配寿司の形として注目されています。 この冷凍寿司ですが、株式会社テクニカンの開発した「凍眠」という技術をもとに、神奈川県で宅配寿司を提供している「海の詩」が全国販売を開始しています。 画像出典:テレビ朝日 2021年3月13日「冷凍なのにまるで握りたて 宅配寿司店の秘策とは」 凍眠の特徴 同じ温度の冷凍庫に対して、約20倍の速さで冷凍可能 瞬間冷凍することで、発生する氷の細胞が小さく、細胞の破壊を防止 解凍時の旨 ...