設置型の健康社食「OFFICE DE YASAI」から、新商品としてオリジナルの野菜惣菜「やさいDELI」が発表されました!
こちらは、「オフィスでやさい」プランでのみ注文することができる、日持ちが良い野菜の浅漬けで、2021年5月より販売開始予定です。
※画像は現在「オフィスでやさい」で発売中の商品です。
オフィスにお届けされる、野菜の浅漬けシリーズです。にんじん、キャベツ、きゅうり、白菜のサラダなど、様々な野菜がラインナップされています。
乳酸菌を含有する浅漬けにすることで、消費期限が従来のカット野菜シリーズから4日間ほど延長されているほか、野菜のみずみずしさも長持ちするようになっています。
また、「やさいDELI」の野菜はあらかじめ味付けされており、ドレッシングなどを使用せずにそのまま食べることができます。
なお、「やさいDELI」でお届けされる野菜は、トッピング具材などの一部例外を除いて、そのほとんどが国産かつ産地直送の野菜となっています。
OFFICE DE YASAIについて
「OFFICE DE YASAI」は、株式会社KOMPEITOが運営している、企業向けの設置型社食サービスです。
注文すると、新鮮なサラダやフルーツ、管理栄養士が監修した惣菜などを、定期的にオフィスに届けてもらうことができます。
豆知識
野菜を保管するための冷蔵庫・冷凍庫や、惣菜を温める電子レンジなどは、株式会社KOMPEITOから専用のものが全て無料で貸し出されます。
また最近では、リモートワークを導入している企業向けに、新鮮野菜やスムージーなどのヘルシーメニューを従業員の自宅へと届ける「オフィスでやさい forリモート」も展開しています。
【参照】OFFICE DE YASAI公式サイト:https://www.officedeyasai.jp/
-
「オフィスで野菜」のレビュー&評判!福利厚生で野菜・フルーツ・無添加のお惣菜が100円で!?
[toc] 従業員に活力と健康を提供する画期的な「置き野菜」サービス OFFICE DE YASAI(「オフィスで野菜」)は、専用の冷蔵庫をオフィスに設置し、美味しい野菜や果物、フルーツジュースなどを ...
続きを見る
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
冷凍ピザのおすすめランキング!通販からスーパーまで人気8選!!
最近はいろいろな冷凍食品が販売されていますが、昔に比べるとどれも美味しくなっていると思いませんか? 冷凍食品が美味しくなった訳は家電製品の進化にあると言われており、電子レンジの普及によって冷凍食品は昔よりも美味しくなったとされています。 今回はそんな冷凍食品の中から冷凍ピザをピックアップ!通販やスーパーで購入できる人気商品を厳選してご紹介していきます。 お店以上のものも!?冷凍ピザの魅力と選び方 冷凍ピザは、1964年に始めて輸入、販売が開始された当初こそ「西洋風お好み焼き」という言い方もされていましたが ...
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?
テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...
【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?
一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選
日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...