冷凍食品やレトルト食品でおなじみのニチレイフーズが運営している公式オンラインショップ、ニチレイフーズダイレクトから、数量限定の福袋セット「おいしい福袋」が登場しました!

こちらは、2020年の歳末にあわせて作成された、冷凍弁当やレトルトおかずの詰め合わせセットです。
「ヘルシー福袋」、「グルメ福袋」、「レトルトおかず福袋」、「レトルトカレー福袋」、「特選素材の福袋」の全5種類から選択して注文できるようになっており、どのセットについても福袋価格として、通常時の価格よりも10%以上割引されているのが特徴です。


カロリーと食塩を控えめにしたヘルシーなメニュー8食分+シェフ監修のちょっぴり贅沢なメニュー4食分が入った福袋です。
ブリの照り焼きセットや肉じゃがセットなどのオーソドックスなメニューだけでなく、油淋鶏セットのような一風変わったメニューも入っており、バリエーション豊かな料理が楽しめます。


たんぱく質をしっかり摂りたい方向けのメニュー6食分とレストランのような美味しさを特徴とするメニュー6食分、そしてシェフ監修のちょっぴり贅沢なメニュー2食分がセットになった福袋です。
どのメニューも分量がやや多めになっているのが特徴で、食事をしっかりと食べたい方や、年末年始にたまの贅沢を楽しみたい方向けとなっています。
福袋のおまけとして、和三盆糖のわらび餅(こしあん)が1袋付属しています。

常温で保存し、袋ごとお湯に入れて調理するタイプのレトルトおかずが6種類×3食分、合計18食分入った福袋です。
牛丼やハンバーグなどの万人受けする定番メニューが揃っており、分量もほどよい堅実なセットとなっています。
また賞味期限が長めで、かつ常温で保存可能なので、「いざ」というときのストックとしても有用です。

常温保存が可能なレトルトカレー5種が30食分入った、カレーだけの福袋です。
定番のビーフカレーやチキンカレーだけでなく、カレーの本場インド風のバターチキンカレーや、辛いカレーが食べられない子供のためのハッシュドビーフカレーなど、まさに「カレーづくし」な構成となっています。

殻付きサラダえび、広島産かき、ほたて貝柱の3種の特選食材をセットにした福袋です。
調理に使えば年末年始の食卓を華やかに彩ることができるのはもちろんのこと、おもてなし用や贈答用の食材としても使えます。
また、福袋とは少し異なりますが、数量限定で購入できる「お買い得特選素材」も同時発売しています。

ヘルシーなコンビーフと、昔ながらの味付けをした牛肉の大和煮です。どちらも4個分が入っています。
牛肉の大和煮はそのまま食べることができ、コンビーフは野菜炒めやサンドイッチなどに使用できます。
なお、今回ご紹介した福袋に入っているメニューはすべて、単品でも申し込むことができます。ただし単品申し込みでかつ、合計注文金額が5,000円未満の場合は、別途送料が必要となります。
お年玉プレゼントキャンペーンも同時開催!
ニチレイフーズダイレクトでは、「おいしい福袋」の販売と同時に、「お年玉プレゼントキャンペーン」も開催しています。

こちらは、2020年11月17日から2020年12月24日までの期間中に、「おいしい福袋」のどれか1種類か、単品の特選素材を1つ注文すると、抽選で冷凍庫や電子レンジなどが当たるというキャンペーンです。
応募ルールや注意事項などの詳しい概要は、ニチレイフーズダイレクト公式サイトの「おいしい福袋」特設ページをご参照ください。
ニチレイフーズダイレクトについて
ニチレイフーズダイレクトは、冷凍食品で有名なニチレイフーズという会社が運営している、主に宅配弁当や冷凍弁当などを扱っているオンラインショップです。
即席ご飯や即席麺、そして普通のパンが販売されている他、いわゆる食事宅配サービスとして、有名レストランで出されるような質のいい料理が味わえる「レストランコース」シリーズや、糖質を控えたい方向けの「糖質コース」シリーズ、嚥下機能や噛む力に自信がない方向けの「気くばり御膳 やわらか」シリーズなど、様々な冷凍惣菜や冷凍弁当を取り扱っています。
注文できるメニューも豊富で、王道のカレーやハンバーグから、今川焼きなどのおやつ類まで、様々な料理を味わうことができます。
【参照サイト】ニチレイフーズダイレクト公式サイト
【関連記事】ニチレイフーズダイレクトの口コミ・評判を見る
【編集部レポート】「ニチレイフーズダイレクト」を実際に食べてみました!
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
海の詩の冷凍寿司を食べてみました!「凍眠」された冷凍握りのお味は!?
テレビ朝日でも取り上げられた冷凍寿司。今までとは違う「凍眠」という技術で急速冷凍され、新しい宅配寿司の形として注目されています。 この冷凍寿司ですが、株式会社テクニカンの開発した「凍眠」という技術をもとに、神奈川県で宅配寿司を提供している「海の詩」が全国販売を開始しています。 画像出典:テレビ朝日 2021年3月13日「冷凍なのにまるで握りたて 宅配寿司店の秘策とは」 凍眠の特徴 同じ温度の冷凍庫に対して、約20倍の速さで冷凍可能 瞬間冷凍することで、発生する氷の細胞が小さく、細胞の破壊を防止 解凍時の旨 ...
GREEN SPOONの冷凍スムージーとスープを実際に飲んでレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、毎月定額で自分に必要な野菜がスムージーやスープと言った形で自宅に届くサービスです。 ゆいこ多くのメディアに掲載され、oggiやSTORY、VERY、ViViなど人気女性誌に取り上げられています。 食材は加熱滅菌されている上に甘味料や保存料、化学調味料などの食品添加物を一切使用していないので安全性が高く、何より栄養素を損なわないように食材ひとつひとつを瞬間冷凍されており、出来上がりがフレッシュというのが魅力です。 GREEN SPOONの特徴 GREEN SPO ...
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!
ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選
日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...
成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想
[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた、選りすぐりの食品をそろえていることで有名です。 だいすけちょっといいものを置いている良質な高級スーパーというイメージですね。 その成城石井が、食品・お弁当トレー製造メーカー最大手のエフピコ社と組んで販売しているのが「レンジアップ惣菜」の「生から惣菜」シリーズです。 特殊な高性能プラスチック容器の中に入ってい ...





