(本ページはプロモーションが含まれています)

ニチレイフーズダイレクトから数量限定の「おいしい福袋」セットが登場!冷凍庫や電子レンジなどが当たるお年玉キャンペーンも同時開催!

冷凍食品やレトルト食品でおなじみのニチレイフーズが運営している公式オンラインショップ、ニチレイフーズダイレクトから、数量限定の福袋セット「おいしい福袋」が登場しました!

おいしい福袋バナー

こちらは、2020年の歳末にあわせて作成された、冷凍弁当やレトルトおかずの詰め合わせセットです。

「ヘルシー福袋」、「グルメ福袋」、「レトルトおかず福袋」、「レトルトカレー福袋」、「特選素材の福袋」の全5種類から選択して注文できるようになっており、どのセットについても福袋価格として、通常時の価格よりも10%以上割引されているのが特徴です。

ヘルシー福袋 販売価格:7,500円(税込)・送料無料

ヘルシー福袋その1

ヘルシー福袋その2

カロリーと食塩を控えめにしたヘルシーなメニュー8食分+シェフ監修のちょっぴり贅沢なメニュー4食分が入った福袋です。

ブリの照り焼きセットや肉じゃがセットなどのオーソドックスなメニューだけでなく、油淋鶏セットのような一風変わったメニューも入っており、バリエーション豊かな料理が楽しめます。

グルメ福袋 販売価格:7,500円(税込)・送料無料

グルメ福袋1

グルメ福袋2

たんぱく質をしっかり摂りたい方向けのメニュー6食分とレストランのような美味しさを特徴とするメニュー6食分、そしてシェフ監修のちょっぴり贅沢なメニュー2食分がセットになった福袋です。

どのメニューも分量がやや多めになっているのが特徴で、食事をしっかりと食べたい方や、年末年始にたまの贅沢を楽しみたい方向けとなっています。

福袋のおまけとして、和三盆糖のわらび餅(こしあん)が1袋付属しています。

レトルトおかず福袋 販売価格:5,500円(税込)・送料無料

レトルトおかず福袋

常温で保存し、袋ごとお湯に入れて調理するタイプのレトルトおかずが6種類×3食分、合計18食分入った福袋です。

牛丼やハンバーグなどの万人受けする定番メニューが揃っており、分量もほどよい堅実なセットとなっています。

また賞味期限が長めで、かつ常温で保存可能なので、「いざ」というときのストックとしても有用です。

レトルトカレー福袋 販売価格:3,500円(税込)・送料別

レトルトカレー福袋

常温保存が可能なレトルトカレー5種が30食分入った、カレーだけの福袋です。

定番のビーフカレーやチキンカレーだけでなく、カレーの本場インド風のバターチキンカレーや、辛いカレーが食べられない子供のためのハッシュドビーフカレーなど、まさに「カレーづくし」な構成となっています。

特選素材の福袋 販売価格:8,800円・送料無料

特選素材の福袋

殻付きサラダえび、広島産かき、ほたて貝柱の3種の特選食材をセットにした福袋です。

調理に使えば年末年始の食卓を華やかに彩ることができるのはもちろんのこと、おもてなし用や贈答用の食材としても使えます。

また、福袋とは少し異なりますが、数量限定で購入できる「お買い得特選素材」も同時発売しています。

お買い得特選素材

お買い得特選素材

ヘルシーなコンビーフと、昔ながらの味付けをした牛肉の大和煮です。どちらも4個分が入っています。

牛肉の大和煮はそのまま食べることができ、コンビーフは野菜炒めやサンドイッチなどに使用できます。

なお、今回ご紹介した福袋に入っているメニューはすべて、単品でも申し込むことができます。ただし単品申し込みでかつ、合計注文金額が5,000円未満の場合は、別途送料が必要となります。

お年玉プレゼントキャンペーンも同時開催!

ニチレイフーズダイレクトでは、「おいしい福袋」の販売と同時に、「お年玉プレゼントキャンペーン」も開催しています。

お年玉プレゼントキャンペーン

こちらは、2020年11月17日から2020年12月24日までの期間中に、「おいしい福袋」のどれか1種類か、単品の特選素材を1つ注文すると、抽選で冷凍庫や電子レンジなどが当たるというキャンペーンです。

応募ルールや注意事項などの詳しい概要は、ニチレイフーズダイレクト公式サイトの「おいしい福袋」特設ページをご参照ください。

ニチレイフーズダイレクトについて

ニチレイフーズダイレクトは、冷凍食品で有名なニチレイフーズという会社が運営している、主に宅配弁当や冷凍弁当などを扱っているオンラインショップです。

即席ご飯や即席麺、そして普通のパンが販売されている他、いわゆる食事宅配サービスとして、有名レストランで出されるような質のいい料理が味わえる「レストランコース」シリーズや、糖質を控えたい方向けの「糖質コース」シリーズ、嚥下機能や噛む力に自信がない方向けの「気くばり御膳 やわらか」シリーズなど、様々な冷凍惣菜や冷凍弁当を取り扱っています。

注文できるメニューも豊富で、王道のカレーやハンバーグから、今川焼きなどのおやつ類まで、様々な料理を味わうことができます。

【参照サイト】ニチレイフーズダイレクト公式サイト

【関連記事】ニチレイフーズダイレクトの口コミ・評判を見る

【編集部レポート】「ニチレイフーズダイレクト」を実際に食べてみました!

2020/9/14

ニチレイフーズダイレクト(4)肉じゃがとおかず5種を食べてみました!【宅配弁当レポート49食目】

2020/9/14

ニチレイフーズダイレクト(3)紅鮭の塩焼きとおかず6種を食べてみました!【宅配弁当レポート48食目】

2020/9/14

ニチレイフーズダイレクト(2)デミグラスソースハンバーグとおかず4種を食べてみました!【宅配弁当レポート47食目】

2020/9/14

ニチレイフーズダイレクト(1)やわらかカツの卵とじ風とおかず3種を食べてみました!【宅配弁当レポート46食目】

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

塚田農場のお弁当
【実食レビュー】塚田農場のお弁当を食べてみました!チキン南蛮が絶品!?口コミも要チェック!

塚田農場は株式会社エー・ピーカンパニーが運営する居酒屋チェーンですが、塚田農場から『おべんとラボ』として宅配と店舗の両方でお弁当を販売しています。 ゆいこさまざまなメディアに取り上げられており、芸能人達がよく口にする、いわゆる「ロケ弁」としても人気のお店です。 塚田農場のお弁当は、お弁当に関するグランプリにおいて数多く受賞しており、ロケ弁グランプリで1位をとったことも!食材はもちろん調理法にもこだわりがあります。 塚田農場のお弁当の特徴 食材には、秋田県産最高品質の「あきたこまち」をはじめ、赤身と脂のバラ ...

Tot Plateインタビュー
【インタビュー】幼児の身体の成長を支える「Tot Plate」に聞く!子どもが安心して食べられる食事とは?

今回、「幼児」が安心してたべられるための冷凍食を販売している「Tot Plate」を運営する、食のおくすり代表取締役の佐野こころさんにお話を伺いました。 Tot Plateとは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 Tot Plateを運営している株式会社 食のおくすり代表の佐野と申します。もともと看護学部で医療を学び、その中で予防医学に興味を持ち、大学院に進学しました。その一方で大手料理教室のヘルスケア事業の立ち上げにも携わらせていただきま ...

産後の予行演習として食材宅配の「オイシックス」のお試しセットを頼んでみたレビューと感想

ゆいこ私は現在妊活中なのですが、妊娠中や子どもが産まれたら、しばらくは自転車に乗れなくなると思い、スーパーが遠くて自転車でないと行けない場所に住んでいる私は心配していました。 そんな時、宅配野菜があるということを知り、利用してみることに。 Oisix(オイシックス)は会員数220万人を突破した売上No.1の野菜宅配。 有機野菜や減農薬野菜のほかに、肉・魚、加工品まで幅広く扱っています。 有機野菜や減農薬野菜、合成保存料と合成着色料不使用の加工品など健康に気を遣った食材ばかりなので、妊娠中や授乳中はもちろん ...

ダイエット向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
ダイエット向け宅食・宅配弁当のおすすめ徹底比較!低糖質・低カロリーで美味しい宅配食は?

今では食事宅配サービスに参入する会社も増えたことで、ダイエット向けの宅配弁当や冷凍弁当のサービスも増えてきました。でも、お店や種類が多くてどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 そこで今回は、これまで30社以上の食事宅配サービスを実際食べてきたmealee編集部が、ダイエット中の方におすすめの宅配弁当を厳選して紹介します。 こんなときに! そろそろ夏に向けてダイエットしたい… 糖質やカロリーの計算を自分でするのは大変 コンビニや外食だとダイエットができないメニューばかり [toc] ダ ...

成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想

[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた、選りすぐりの食品をそろえていることで有名です。 だいすけちょっといいものを置いている良質な高級スーパーというイメージですね。 その成城石井が、食品・お弁当トレー製造メーカー最大手のエフピコ社と組んで販売しているのが「レンジアップ惣菜」の「生から惣菜」シリーズです。 特殊な高性能プラスチック容器の中に入ってい ...

宅配おせちのおすすめ人気ランキング
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!

奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.