ウェルネスダイニングの糖質制限食、実食4回目です。前回までは予想を上回って結構美味しい!といい評価を出していましたが、今回はどうでしょうか。本日の主食は鶏のスパイス炒め。普通に美味しそうなメニューです。
冷凍庫から出してから食べるまでの時間
ウェルネスダイニングの宅食弁当は、1つの容器に一食分のおかずが入っており、この容器のまま温める事ができます。よく、冷凍食品などで「上のフィルムを点線まで剥がしてね!」という事が書かれていますが、こちらの容器はフィルムも剥がすことなく、そのままレンチンOK!ずぼらさんにはピッタリ♪
ただ、解凍するとフィルムの下部分に水滴が溜まるので剥がすときに火傷には注意しましょう。結構熱いですよ。
解凍時間は500ワットで5分600ワットで4分
とフィルムの上部に記載されています。我が家は500ワットで5分解凍しています。5分温めると全体がしっかりと温まり、冷たかった事はありません。冷凍ものは表示の指定時間温めても冷たい事が良くあり、再加熱する必要がある時も多く、ちょっとめんどくさく感じる事があるのですが、この点、ウェルネスダイニングの宅食弁当はいいですね。
加熱し過ぎてソースが蒸発したりする事もないので安心して5分放置できます。
「鶏のスパイス炒め弁当」実食!味の感想
本日のメニューはこちらの4品です。
- 鶏のスパイス炒め弁当
- ごぼうサラダ
- イカと野菜の煮物
- ほうれん草のおひたし
人参とスパイス炒めの赤色が入っている分、いつも程は地味じゃない見た目となっています。
鶏のスパイス炒め
鶏肉、玉ねぎ、ピーマンが入ったトマト味の炒め物です。水分が多いので「炒め」より「煮物」のような気もしますが。玉ねぎ、ピーマンはもちろんですが、鶏肉も非常に柔らかくほろほろです。
ごぼうサラダ
見た感じ、ただのゴボウ!食べるとちょっとマヨネーズの味がします。繊維が口の中に残り、噛んでいるとゴボウの土臭さがしてきます。最初の何口かは食べれたのですが、途中で気持ち悪くなって残しました。あく抜きがしっかり出来ていないのと、ゴボウを他の野菜と混ぜずに単体で使っている事が原因かと。
食べ物を残すのは主義に反しているので、滅多な事では残さないのですが、これはないわぁ。
イカと野菜の煮物
人参2かけ、大根1かけ、イカ2かけ。原材料名には枝豆と書いてあるのですが、枝豆は見当たりませんw味は悪くないのですが、嘘つかれている感じがして、ちょっと残念です。実際入ってないのだから嘘ですよね。
ほうれん草のおひたし
ほうれん草、「お浸し」なのに乾き気味!!醤油と出汁の味がして、まぁ食べれるかな、という感じ。ゴボウ程は不味くない。
お勧め度合い:2.8(5段階評価)
なんだか随分辛らつになってしまいましたが、事実なので仕方がないです。
言うなれば「当初想定していた味」ですね…つまり病院食っぽい。全部が全部不味いわけじゃないけど、1つでも不味いものが入っている事で全体の印象がすごく悪くなる感じ。
ちょっと口に残るものが多いな、とも思いました。
鶏のスパイス炒め | ごぼうサラダ | イカと野菜の煮物 | ほうれん草のおひたし | |
味の評価 | 3.5 | 1 | 3.4 | 3.3 |
これは外れですね。ゴボウサラダみたい野菜の灰汁による苦み、土臭さは、気にならない人には気にならないのかもしれませんが、私は無理でした。まぁ、その他のおかずは普通なので、ゴボウだけ残せばいい気もしますが。
量はしっかりあるので結構お腹いっぱいになります。糖質制限食ですが、糖質は単純に全然取らなければいいというものでもありません。おかずで減らしている分、ご飯は適正な量をきちんと食べましょう。
ご注文はこちらから
ウェルネスダイニングの詳しい紹介を読む
-
-
ウェルネスダイニングの口コミ・評判&編集部実食レポート!減塩なのに出汁が効いてGood!
ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスで、カロリーや塩分・糖質などを制限した4つの食事制限コースと、ダイエットや健康維持のための2つの通常食コースがあります。 食べたいときにレンジでチンす ...